「世間の絶賛評との乖離を考えていく」
この作品は、芸事、特に歌舞伎の世界を題材にしながらも、自分の感情を深く揺さぶるまでには至りませんでした。世間からは高い評価を受け、興行収入も好調ですが、自分自…
凝縮された3時間だった。歌舞伎の世界のお話と思いきや、ステージに上がる出役の人、持病を持つ人、家系的な話でいうとどんな人にも当てはまる話ですごく興味深かった。
時間が解決することってあるよなとおも…
長い!!!!!
映画館、お爺さんお婆さんが多かったゆえか、結構頻繁にスマホの着信音や通知音が響いており(しかも長めに)私も尻が痛くてもぞもぞしたりしていたので、あんまり集中できなかったです。
内容…
作品の映し方はあらゆるとこ監督がでとてもこだわっていると感じた。伏線回収の場面が日本映画にしてはとても多かった。もっと明るい作品だと思っていたがだいぶ辛くなる作品で心が締め付けられる場面が多かった…
>>続きを読むきくお目線で観ていたが、俊介目線も面白いなあ。
花井の血ではなかったから、糖尿病にならず、国宝になれたのか
家で見たらスマホいじってしまって、国宝の良さがわからなかったと思う。
劇中のBGMが…
TikTokの国宝界隈が気になりすぎて見た。コナンでさえ途中で一回集中力がきれたけど、これは3時間があっという間だった。映画館で見てよかった!
吉沢亮が綺麗だった。歌舞伎を見たことがないけど、これを…
とにかく映像がきれいだった。
結局血だと言われた世界で、最終的に芸の力で上り詰めた喜久雄の執念深さはすごかった。
自分の家族を捨てたり、歌舞伎の世界で生き残るために彰子に手を出したりしてまで、歌舞…
©吉田修一/朝日新聞出版 ©2025 映画「国宝」製作委員会