話題のため視聴
抑えるところを確実にそして高品質に抑えた抑えている面白さがあった。
歌舞伎の舞台を映画のために行われた映像化というのが良かった。
同内容は現代の役者でも言えることだが、歌舞伎であっ…
Not for me〜〜〜〜〜〜
歌舞伎の演出、役者の圧倒的な演技は見応えがあったけど、脚本がぴんと来んかった。起承転結がないと、メリハリがないな〜ってことがよく分かった。あと台詞がかなり少ない。…
評判通りの映像美と演技の仕上がり。上映時間は長いがストーリー展開がはやく、あっという間に終わる。物語の重厚感を求めるのなら原作が良いが、歌舞伎に馴染みがない自分にとっても梨園でのくらしや慣習について…
>>続きを読むすごいものを観た という気持ちになった
映画を観た!というよりは1人の人生を陰から見守った感じがした。
歌舞伎を全く知らない状態で楽しめるのかと思ったが楽しむというよりもっと心に重く刻まれるもの…
3時間と長かったので途中で飽きてしまわないか不安だったが、長さを感じることなく見終えることができた。演出と吉沢亮の演技力が本当にすごかった。主演お二人共綺麗な顔立ちで女形に合っていた。
ストーリーと…
109プレミアムで2回見た。
すさまじかった
文章におさまらないくらい良いシーンがたくさんあったけど、
一番を選ぶなら
事故に遭った半次郎の代わりに急遽代役をつとめることになった喜久雄が曽根崎心中を…
良かった。映像美。画の迫力や奥行がすごいので映画館のような大きなスクリーンで没入できる環境で見るのが良い。
アニメ映画だと言う意見も聞いたが、話のわかりやすさやセリフのリアル離れ感からそう思われるの…
圧倒と複雑さの余韻
観終わった直後、まず残ったのは「圧倒された」という感覚だった。歌舞伎という伝統芸能を題材にしながら、単なる芸の再現ではなく、人間ドラマや人生そのものを重ね合わせることで、作品全…
©吉田修一/朝日新聞出版 ©2025 映画「国宝」製作委員会