国宝のネタバレレビュー・内容・結末

『国宝』に投稿されたネタバレ・内容・結末

「血が欲しいわ」と言っていたが、もし血があったら早死にして国宝になれなかった
評判通りの出来
吉沢亮と横浜流星がハマり役すぎる
顔の造形が美しすぎて化粧した時女性すぎる
最初のシーン龍が如く過ぎない?
田中泯の迫力すごい
劇伴も良かったな
最後の井口の歌声で鳥肌たった
友達の足がアレな所、めっちゃアアー!てなった
歌舞伎のお父さんが「しゅん坊…しゅん坊…」てなってた所もアアア…てなった

歌舞伎のシーン、緊張感ありすぎた
劇場で見るべき

何にしがみついてるのかすら分からず、
もがいているのか、踏ん張り努力しているのかすら怪しい。
陰も、陽も、見分けがつかない世界で、
喝采か、酷評か、様々、
浴びた後に見えた景色を、
人は、極楽と言う…

>>続きを読む

演者側から見える客席の風景や、役者のドアップを観させられて、映画を観ている私も緊張感を感じてしまった。
芸にかける役者魂に魅せられた。

それと同時に怒りも感じた。

こんなに頑張ってるのに、結局血…

>>続きを読む
主演2人の演技と歌舞伎に対する魅力は凄まじかった

変な恋愛描写とかいらないのでもっと喜久雄と俊介にフォーカスしてくれた方が映画の世界観に入り込めたなと思う

正直うーん
国民がこぞって見て面白い面白いと言うからハードルが上がりすぎてたので
ハードルが上がる前に見たかった
あと小説を読みたくなった
カットされてるんだろうなってところが多くて、「え?なんで?…

>>続きを読む

商業映画として、歌舞伎産業の繁盛として、この映画は大成功だと思う。まず、わかりやすいコンティニュイティ編集、フォーカスの移動による視線の誘導は見事で、どこに注目すればいいのか簡単に把握することができ…

>>続きを読む
吉沢亮が歌舞伎を頑張ってるのがただ好感を持てる映画。
吉沢亮、ええ役者やんか👍️顔も綺麗やしな。
ストーリーは弱めの風立ちぬみたいだった。

F1に続いてどうせなら劇場で観てよかったと思えた。

各方面の途方もない努力の積み重ねが絶え間なく感じられた。

単なる愛憎劇と具体を捨象したくなるストーリーが芸者たるものの壮絶さと俳優の演技、徹底…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事