国宝のネタバレレビュー・内容・結末

『国宝』に投稿されたネタバレ・内容・結末

歌舞伎役者を演じられる演技力凄し。
襲名後に不遇の時代を故意に過ごさせられ、その後死に際の気まぐれかなにかで救われる。なんやねんそれ。
元カノの立ち回りなんやねんそれ。

俺が浅い?
そう思わされる…

>>続きを読む

めちゃくちゃ良かったという声を耳にして気になって見に行くことに。
アマプラで配信しそうだな〜と思いつつ、家で3時間これのためにジッとしてるのキツいよなぁと。
あとスケール大きそうだから、せっかくなら…

>>続きを読む

ようやく観れた!!

始まる前は普段映画館来なそうな客層の方たちが多くてお茶の間な雰囲気だったけど、途中で誰も席も立たず、スマホも光らず鳴らず、お行儀よかった!!(前目の席だったから前にあまり人がい…

>>続きを読む

・最初から最後までずっと怖かった、特に曽根崎心中の代役やるとき怖すぎて泣いた
・ひたすら俳優(特に吉沢亮)の演技が凄すぎる。演技が凄すぎるからずっとしんどくて怖かった。観てるこっちが消耗するくらいだ…

>>続きを読む

糖尿病か〜本当に命がけになると人はこんな生々しい演技ができるんだな〜、、
、、はっ!この人は糖尿病の演技をしているんだった!

↑ってなるくらい、鬼気迫った演技だったし没入感すごかった。
きくぼうも…

>>続きを読む

面白かった、良かった、というよりも「凄かった……」という感想

以下走り書き

喜久雄が求める『見たことない景色』の心象風景にはちらちら雪が舞っていて、喜久雄にとって父が殺されたあの瞬間以上に脳裏に…

>>続きを読む
凄いものを観させてもらった。

役者さんの表情の作り方とか声音とか嗚咽とかひとつひとつ緊張感があって引き込まれた。
最後のあやの(娘)からの一言は重かった。

噂どおりの、素晴らしい作品でした。
ちゃんと歌舞伎を観たことがないのですが、チケット代が高いとか文句言わずに、一度行ってみたいと思わせるそんな作品で、長いかもと思っていた3時間があっという間でした。…

>>続きを読む

芸事を極めるとはを描いた作品だった
あらゆるモノを犠牲にし、あらゆる弊害を乗り越え、血反吐を吐くような思いで舞台にあがる。まるで舞台にいる何かに取り憑かれたように。そしてそれを観て美しいと思う私はな…

>>続きを読む

歌舞伎に触れるのも初めてでしたが、憑依型というのか、その熱と激情を込めた演技に圧倒された。ものすごい熱量でクタクタになりました。曽根崎心中の話をしっかり知りたい。
吉沢亮がすごい!という評判を聞いて…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事