悪魔と夜ふかしの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『悪魔と夜ふかし』に投稿された感想・評価

2025/4/13(日)DVDにて。

ホラーコメディだったのなか?と思いきや・・・「トワイライトゾーン」とか「X-Files」みたいな展開で良かったです。
そこそこエグいのも大好きです☆
rei
5.0

予告動画から、間違いなく好きな世界観だと思い劇場へ。
やはり、好きでした…

ベースとなっているTVショーの賑やかで、ある意味いい加減な演出や空気感、ファッション、キャストたちの顔、スタイル…笑
懐…

>>続きを読む
Leo
4.0

良かった
作られた70年代感のおかげでリアリティラインが曖昧になり、普通だと笑えるような演出もアリになってた
最後のほうは考察の余地を残して曖昧にしてたけど、視聴率のために妻を捧げて、願いは叶ったけ…

>>続きを読む
2.9

良さがわかんなかったーーー!(笑)

ストーリーは簡単なんですけど
この映画の魅力がわからなかったなあ…

久しぶりに
Filmarks の評価とかなりかけ離れた
点数をつけちゃいます。


視聴率…

>>続きを読む

ジャックのこれまでの経緯を説明するところから物語が始まる。

自宅で鑑賞したため、本当に1視聴者として過去の記録を見ている感覚になった。

催眠療法を用いたシーンが印象的。深い催眠状態に入ると本当に…

>>続きを読む
4.0
ラストが最高でした。
タイトルも非常に良いと思います。

思いがけない当たりホラーだった(=゚ω゚)ノ

ストーリー「あるトークショーのマスターテープが見つかった。それは1970年代の生放送を収めたものであった。主人公のジャック・デルロイは深夜番組の司会と…

>>続きを読む
4.0

これは観てる人に委ねてる感じかな?
好き嫌い分かれる作品になってると
思いますね👿!

1970年代のアメリカTVショーは
実際に見た事はないですが、
その時代を想定したリアリティ番組を
リアルに表…

>>続きを読む

77年の深夜に生放送されたトークバラエティのビデオが発掘された、という設定。ほぼ番組1本分とCM中の舞台裏で展開される。
内容はオカルト特集。映画でも「オーメン」「エクソシスト」などのオカルト映画が…

>>続きを読む

全く予備知識なしで観たが、なかなか面白い仕立て。このパターンの作品は他にもあるが、リアリティのあり方いい感じで、視聴率競争の産物ということで70年代が巧く出ている。あれよあれよと展開していくなか緊張…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事