悪魔と夜ふかしの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『悪魔と夜ふかし』に投稿された感想・評価

ジャックのこれまでの経緯を説明するところから物語が始まる。

自宅で鑑賞したため、本当に1視聴者として過去の記録を見ている感覚になった。

催眠療法を用いたシーンが印象的。深い催眠状態に入ると本当に…

>>続きを読む

70年代の生放送番組で起きた悪魔的悲劇📺

1977年、ハロウィンの夜。放送局UBCの深夜のトークバラエティ番組「ナイト・オウルズ」の司会者ジャックは、生放送のオカルトライブショーで人気低迷を打開し…

>>続きを読む
3.9

ザラザラした70年代のレトロな感じがめちゃくちゃ好みで、公開前からとっっても気になってたので、見られて嬉しい!
話も、フェイクドキュメンタリー風だし悪魔だし好き要素しかない👿
一緒に見たソウXより…

>>続きを読む
4.0

これは観てる人に委ねてる感じかな?
好き嫌い分かれる作品になってると
思いますね👿!

1970年代のアメリカTVショーは
実際に見た事はないですが、
その時代を想定したリアリティ番組を
リアルに表…

>>続きを読む
はる
3.6

'創作?事実?それとも体験?'

モキュメンタリーに作られた本作は、雰囲気が最高にオカルト的でめちゃくちゃ好みでした。

大事なのは、『ホラー』ではなく『オカルト』という表現。
『オカルト』独特の胡…

>>続きを読む
Cem
5.0

生放送番組を観ているように進んでいくのが面白いアイデアだし、これは成功している。
やらせオカルト番組かと思いきや、少女が悪魔召喚してしまう。こりゃ伝説の放送事故だろう。笑いもグロもしっかりあって、終…

>>続きを読む

鮮血と狂気に彩られた 
       ホラー映画の館へようこそ

館主のホラーマニア斗真です。

オーストラリアからまた、"トーク・トゥ・ミー"と並ぶ傑作ホラーが誕生しました!

今回の作品はオース…

>>続きを読む
m
3.8
2025年29本目
最初のテンポは好き
ゆとにゃと見てて笑っちゃった
場の構造とかしっかりしてた
ストーリー設定あったら
dami
4.0
何かが起こる、っていう状況がバンバン続くので飽きず、釘付け。
悪魔崇拝系が最近多いせいか、説明がガバガバでもあっさりおもしろかったよ。

あなたにおすすめの記事