#オーストリアに関連する映画 80作品

あなたにおすすめの記事

  • おすすめ順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2025年10月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

グッドナイト・マミー

上映日:

2016年01月12日

製作国・地域:

上映時間:

99分

ジャンル:

配給:

3.2

あらすじ

繰り返される「今日」― 待つのは「死」か、「明日」か。森とトウモロコシ畑に囲まれた田舎家で、9歳になる双子の兄弟が母親の帰りを待っていた。ところが、帰宅した母は整形手術を受けて顔全体を包帯…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

  美容整形で人格まで豹変した   母親の正体を疑う双子の少年が    引き起こ…

>>続きを読む

田舎の一軒家で9歳の双子が母親の帰りを待ちわびていたが、帰ってきたのは整形手術を受け頭部が包帯で覆われていた。母は別人…

>>続きを読む

黄金のアデーレ 名画の帰還

上映日:

2015年11月27日

製作国・地域:

上映時間:

109分

ジャンル:

配給:

3.9

あらすじ

アメリカで暮らす82歳のマリア・アルトマンが駆け出し弁護士ランディと共に起こした裁判に、世界が仰天した。 訴えた相手は、オーストリア政府。“オーストリアのモナリザ”と呼ばれる、クリムトが描…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

アメリカに暮らす82歳のマリアは、駆け出し弁護士・ランディに協力を仰いでオーストリア政府を訴える。国が所有する名画であ…

>>続きを読む

前から気になっていた作品を鑑賞。改めてナチス・ドイツの非道さを痛感させられる。ナチスが理不尽に美術品、宝飾品を強奪して…

>>続きを読む

サウンド・オブ・ミュージック

上映日:

1965年06月19日

製作国・地域:

上映時間:

174分
4.0

あらすじ

『ウエスト・サイド物語』のロバート・ワイズ監督のミュージカル映画。第二次世界大戦中のオーストリア。修道女見習いのマリアはトラップ大佐の家の家庭教師に。彼女の明るさと歌で7人の子供たちも心を…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【㊗️🌻2300レビュー達成🍋🥳】 この節目に今月の6月19日で日本の公開から60周年を迎える本作を選びましたが、僕…

>>続きを読む

ミュージカル映画の傑作。 観たことがなかったのに、劇中歌をほとんど知っているという不思議さ。 ドレミの歌は小学校で、エ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

何となく前から気になっていた「アングスト/不安」を初鑑賞してみた。オーストラリア映画である。 これ凄いね。不条理かつ…

>>続きを読む

【「不安」の正体】 不定期開催dm的映画祭inお誕生日の3本目はこちら「アングスト/不安」でした。 これはもうジャ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

仲良くしたいだけだ 単に… 何が目的だ? デブちゃん 目的は? 答えろよ 分からない キャプテンが 知りた…

>>続きを読む

ミヒャエル・ハネケ監督・脚本、スザンヌ・ロタール主演のバイオレンスサスペンスのオーストリア映画。シネカノン配給。 あ…

>>続きを読む

名もなき生涯

上映日:

2020年02月21日

製作国・地域:

上映時間:

175分

ジャンル:

3.7

あらすじ

第二次世界大戦時、ヒトラーへの忠誠を拒絶し、ナチスに加担するより自らの信念に殉じた一人の農夫がオーストリアに実在した。 彼の名はフランツ(アウグスト・ディール)、山と谷に囲まれた美しい村で…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

凄惨な仕打ちを受けようとも、自らの信念に従い、ヒトラーに屈しなかった男性がいたなんて言葉で表しきれないほどに凄すぎる。…

>>続きを読む

第2次世界大戦下のオーストリア。山と谷に囲まれた美しい村で、妻フランチスカと3人の娘と暮らしていたフランツは、激化する…

>>続きを読む

ビフォア・サンライズ 恋人までの距離

上映日:

1995年09月02日

製作国・地域:

上映時間:

102分

ジャンル:

配給:

4.1

あらすじ

アメリカ人青年ジェシーと、ソルボンヌ大学に通うセリーヌは、ユーロートレインの車内で出会った瞬間から心が通い合うのを感じる。ウィーンで途中下車した2人は、それから14時間、街を歩きながら語り…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

『ビフォア・サンライズ 恋人までの距離』(1995年)✔︎︎︎︎ 『ビフォア・サンセット』(2004年) 『ビフォア・…

>>続きを読む

【恋が生まれる瞬間を、見たことがありますか。】 列車内で出会った2人が、ウィーンで途中下車して明け方まで、街をおしゃ…

>>続きを読む

ファミリー・ディナー

上映日:

2023年12月08日

製作国・地域:

上映時間:

97分

ジャンル:

配給:

3.1

あらすじ

ふくよかな体型に自信の持てない10代の少女シミーは、復活祭の休暇を利用して、有名な料理研究家で栄養士の叔母クラウディアの元を訪ねる。シミーは叔母が健康的なダイエットの力になってくれると期待…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ミニマリストな映画。 ふくよか体型の10代の少女シミーは、復活祭の休暇を利用し叔母クラウディアの農場を訪れる。料理研…

>>続きを読む

ダイエットの力になってほしいと復活祭の休暇中に料理研究家の叔母を訪ねるが…上半身をやたら晒しながら歩き回る再婚相手、叔…

>>続きを読む

17歳のウィーン フロイト教授人生のレッスン/キオスク

上映日:

2020年07月24日

製作国・地域:

上映時間:

113分

ジャンル:

3.4

あらすじ

1937年、ナチ・ドイツとの併合に揺れるオーストリア。自然豊かなアッター湖のほとりで母と暮らす17歳の青年フランツは、タバコ店の見習いとして働くためにウィーンへとやってきた。常連のひとりで…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ヒトラー役を演じていたブルーノ・ガンツがしれっとユダヤ人のフロイトを演じているって!?……ってことで期待して見てみたけ…

>>続きを読む

1937年、ナチ・ドイツとの併合に揺れる激動のウィーンを舞台に 幻想的な情景 反復と隠喩 精神分析学者フロイトの存在と…

>>続きを読む

ナイト&デイ

上映日:

2010年10月09日

製作国・地域:

上映時間:

109分
3.5

あらすじ

ワイルドな誘惑。スイートな衝撃。 平凡な女性ジューンが空港で出会った、とびきり笑顔が素敵な男性ロイ。しかし、恋の予感は一瞬にして怒涛のパニックへと変わり、ジューンは嵐のような大事件に巻き込…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

トム・クルーズとキャメロン・ディアスの美男美女コンビの珍道中! アクションなんだけどコメディ寄りだから、頭からっぽにし…

>>続きを読む

次世代超高性能電池の争奪戦を描いたスパイアクションラブコメ作品。 トム・クルーズとキャメロン・ディアスがW主演、ピー…

>>続きを読む

007 スペクター

上映日:

2015年12月04日

製作国・地域:

上映時間:

148分
3.8

あらすじ

少年時代を過ごした「スカイフォール」で焼け残った写真を受け取ったボンド(ダニエル・クレイグ)。その写真に隠された謎に迫るべく、M(レイフ・ファインズ)の制止を振り切り単独でメキシコ、ローマ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【新たなMもボンドも英国紳士で良い】392 《感想》 007シリーズ24作目。 ダニエルグレイグ4作目 懐かしいオ…

>>続きを読む

帰ってきたスペクター!な007シリーズ第24作目。 『ダイヤモンドは永遠に』以降、長らく姿を消していたスペクターがつ…

>>続きを読む

エリザベート 1878

上映日:

2023年08月25日

製作国・地域:

上映時間:

114分
3.5

あらすじ

ヨーロッパ宮廷一の美貌と謳われたオーストリア皇妃エリザベート。1877 年のクリスマス・イヴに 40 歳の誕生日を迎えた彼女は、コルセットをきつく締め、世間のイメージを維持するために奮闘す…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

オーストリア=ハンガリー帝国、フランツ・ヨーゼフ1世妃エリザベートは華やかな肖像画で有名だ。 本作はだいぶフィクション…

>>続きを読む

オーストリア=ハンガリー帝国(ハプスブルク家)の皇帝フランツ・ヨーゼフ1世の皇后エリザベート(1837.12.24-1…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ナチスが侵攻する戦時中のウィーンを舞台に、ミケランジェロの原画を持ったユダヤ人の画廊一家と、自分達のモノにしようとする…

>>続きを読む

Wikipediaによると戦争サスペンスコメディ…コメディなんですねこれ。戦時下でのナチスとユダヤ人のアレコレを描いて…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「村人は僕の友達だ!」 「全員?」 ** 原題は『Wenn du wusstest, wie schon es h…

>>続きを読む

火曜サスペンスを見るような感じだと丁度よいかも。 そんなに面白くないけど悪くないというw このくらいのライトな作品って…

>>続きを読む

ミッション:インポッシブル/ローグ・ネイション

上映日:

2015年08月07日

製作国・地域:

上映時間:

131分
3.9

あらすじ

超敏腕スパイ:イーサン・ハント率いるIMFは無国籍スパイ「シンジケート」の暗躍により、またしても解体の窮地に追い込まれてしまう。イーサンはこの最強の敵にどう立ち向かうのか?誰が敵か味方かわ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

rogue nation: ならずもの国家 解体されたIMF。お尋ねものとして半年間単独行動していたイーサン。ベンジ…

>>続きを読む

ミッションインポッシブルの5作目。 10年前に観ましたが、 今回改めて金曜ロードショーで観ました。 人によっては、…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

 スコアは「ファニー・ゲーム」4.3 「ピアニスト」4.0…

>>続きを読む

ゲオルグ、アンナ、そして娘のエヴァの3人は、それぞれに問題を抱えながらも穏やかに暮らすごく普通の家族。 やがて問題は解…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ジャケ写のイメージと内容が違い過ぎる。このジャケ写から、洗脳の話だとは、想像出来ない所に怖さがあると思う。カラフルな衣…

>>続きを読む

シュールな設定の虚構とクリーンな映像の質感の取り合わせが何処となくちょっと前のランティモス作品を彷彿させる。 栄養…

>>続きを読む

007/リビング・デイライツ

上映日:

1987年12月19日

製作国・地域:

上映時間:

132分

ジャンル:

3.5

あらすじ

Mの命令でKGBのコスコフ将軍の亡命を助けたボンド。しかし、イギリスに渡った将軍は何者かによって拉致されてしまう。事件の陰には武器商人・ウィティカーの存在があった。ボンドの命を狙うスパイ皆…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

冒頭のアクションは好き〜 ジブラルタルのザ・ロック山頂にあるイギリスのレーダー基地に、SASが守備する中、00要員(…

>>続きを読む

冷戦の影が色濃い時代、ボンドは亡命を望むソ連将軍の護送を任される。 将軍の言葉は真実か、それとも毒を含んだ虚構か。 武…

>>続きを読む

エゴン・シーレ 死と乙女

上映日:

2017年01月28日

製作国・地域:

上映時間:

109分

ジャンル:

3.5

あらすじ

20世紀の幕開けとともに彗星のごとく現れ、スキャンダラスな逸話と名画の数々を残して、わずか28歳で早逝した異端の天才画家エゴン・シーレ。数多くのモデルと浮名を流したシーレにとって、とりわけ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

東京都美術館で開催されている『エゴン・シーレ展 ウィーンが生んだ若き天才』に行ってきました。と言うのも私が最も好きな漫…

>>続きを読む

【過去に観た映画】2017.3.26 28才という短いが濃密な生涯の 天才画家シーレの物語ということで、楽しみにして…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

フォレストガンプ/臥薪嘗胆 (アルプス篇) 20世紀初頭、オーストリア。 母を亡くした8歳の少年アンドレアス・エッガ…

>>続きを読む

激動の時代に翻弄された1人の男の80年に及ぶ人生を、アルプスの美しく荘厳な風景と共に描く、世界的ベストセラーの映画化。…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

とんでもない映像だった🐤🐔🐓 大量のひよこ。鶏へと成長させるのは殺して食べるため…。 普段から命に感謝してお肉を食べて…

>>続きを読む

『「ありあまるごちそう」これっておかしくない?』 タイトル通り、フードロスの問題を提起していました。 飢えに苦しむ人…

>>続きを読む

グレート・ミュージアム ハプスブルク家からの招待状

上映日:

2016年11月26日

製作国・地域:

上映時間:

94分

配給:

3.3

あらすじ

伝統ある美術館にも押し寄せるグローバル化の波—— 120年目の大いなる転換はどんな結末を迎えるのか。 館長、学芸員、修復家、美術史家、運搬係、清掃員。個性的なスタッフたちがつむぐ小さなドラ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ウィーン美術史美術館 創立120年目、伝統も大切だが新たな挑戦や予算の問題など色々出てくる。 そんなあれこれを淡々…

>>続きを読む

ウィーン美術史美術館の改装工事をきっかけに、館長はじめ様々なスタッフの仕事ぶりと美術館の裏側を見せるドキュメンタリー。…

>>続きを読む

ヒンターラント

上映日:

2023年09月08日

製作国・地域:

上映時間:

99分
3.4

あらすじ

次々と惨殺されてゆく、かつての戦友たち。すべてを失った男がたどりつく、危険な真実……。 第一次世界大戦終結後、長く苦しいロシアでの捕虜収容所生活から開放され、ようやく故郷にたどり着いた元刑…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

第一次世界大戦に敗れ、ソ連の捕虜収容所からウィーンに戻ったペルク(ムラタン・ムスル)は、共和国となった環境に馴染めず、…

>>続きを読む

戦後の混乱した世界を舞台に展開するミステリサスペンス。なんて書くとよくある話かもですが、この作品は映像がとても面白いで…

>>続きを読む

凍った湖

製作国・地域:

上映時間:

88分

ジャンル:

2.7

あらすじ

引退した警察官が凍った湖で死体を発見。親族が容疑にかけられる一方で彼自身も事件を調べることに。

おすすめの感想・評価

オーストリア製ミステリー作品。某レビュアーさんの感想を見かけてふと観てみたくなりました。舞台は、携帯の電波も怪しいオー…

>>続きを読む

犯罪とは現行の法律を破る違法な行為だが、その行為が善か悪かと言うと其れはまた別次元の問題となる。 これは『凍った湖』…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

前向きなコーエン風サスペンス 絡み合った人間関係を軸に消えた死体と大金を巡った争奪戦と犯人捜査が展開される。 カル…

>>続きを読む

グランド・ブダペスト・ホテル

上映日:

2014年06月06日

製作国・地域:

上映時間:

100分
3.8

あらすじ

1932年、格式高いグランド・ブダペスト・ホテルには、“伝説のコンシェルジュ”と呼ばれるグスタヴ・Hがいた。究極のおもてなしを信条とする彼は、宿泊のマダムたちの夜のお相手もこなし、多くの客…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ヨーロッパ随一の超高級ホテル〈グランド・ブダペスト・ホテル〉を舞台に伝説的なコンシェルジュ・グスタヴ H が富豪の常連…

>>続きを読む

全然嫌いじゃない!というかむしろ大好きな部類。 ただどこが好きか、何が好きかと聞かれると結構言語化が難しい。往々にし…

>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生

上映日:

2018年11月23日

製作国・地域:

上映時間:

134分
3.8

あらすじ

今度の舞台は、ロンドンとパリ。 イギリスにもどってきた魔法動物学者の主人公ニュートは、強大な敵の魔法使い、グリンデルバルドが逃げ出したことを知る。魔法界、そして人間界をもおびやかしかねない…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

パリに潜む影・黒い魔法使いが動き出す。 揺れる仲間、増す緊張と裂け目。 ニュートの優しさと孤独が鍵を握る冒険へ——。 …

>>続きを読む

監督デヴィッド・イェーツ、原作・脚本J・K・ローリング、『幻の動物とその生息地』。シリーズ2作目、アドベンチャー・ファ…

>>続きを読む

ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE

上映日:

2023年07月21日

製作国・地域:

上映時間:

163分

ジャンル:

配給:

4.0

あらすじ

イーサン・ハント(トム・クルーズ)とIMFチームは、これまでで最も危険な任務に乗り出す。それは、全人類を脅かす恐ろしい新兵器が悪の手に渡る前に追跡することだ。世界の運命を懸けて、地球を巡る…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

お金かかってるだけあって凄かった。映画の見所は、60歳を超えてもまだアクションを追求するトム・クルーズと脇を固める女優…

>>続きを読む

冒頭の潜水艦爆沈から、ローマの階段チェイス、列車からのバイクジャンプ→パラシュート降下まで、トム・クルーズ(60歳!)…

>>続きを読む

スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム

上映日:

2019年06月28日

製作国・地域:

上映時間:

130分
4.1

あらすじ

“ホーム”であるニューヨークを離れ、舞台はヨーロッパへ。ピーター(トム・ホランド)は親友のネッド(ジェイコブ・バタロン)やMJ(ゼンデイヤ)たちと2週間の夏休み旅行へ出かける。 そこでピー…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

エンドゲームという壮大な卒業式の後の最高にワクワクする新学期。 もう、スパイダーマンが好きで本当に良かった。 まずは…

>>続きを読む

《印象に残った点:箇条書き》 《視聴回数》 ▶︎▶︎6回目 《日時場所》 ▶︎▶︎ 《字幕吹替》 ▶︎▶︎ 《視聴経緯…

>>続きを読む

バレリーナ:The World of John Wick

上映日:

2025年08月22日

製作国・地域:

上映時間:

125分
4.0

あらすじ

孤児を集めて暗殺者とバレリーナを養成するロシア系犯罪組織:ルスカ・ロマ。裏社会に轟く伝説の殺し屋:ジョン・ウィックを生み出した組織で殺しのテクニックを磨いたイヴは、幼い頃に殺された父親の復…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

カワイイ、カッコイイ、セクシーを兼ね備えた僕の嫁をスクリーンで拝み、ずっと眼福でございました😍 シリーズおなじみの爽…

>>続きを読む

 殺人カルト集団に父親を殺されたイヴ。ルスカ・ロマに預けられ、一流の暗殺者としての訓練を受ける。いくつかのミッションを…

>>続きを読む

英国王のスピーチ

上映日:

2011年02月26日

製作国・地域:

上映時間:

118分

ジャンル:

配給:

3.7

あらすじ

アカデミー作品賞主要4部門など、世界各国の映画祭で賞を受賞した伝記ドラマ。吃音症に悩む英国王ジョージ6世が、言語療養士ライオネルの手を借りながら、ナチスドイツとの開戦に揺れる国民を勇気づけ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

イギリス国王ジョージ6世(1895.12.14 - 1952.2.6、在位は1936.12.11 - 1952. 2.…

>>続きを読む

数々の賞を受賞していたので鑑賞! 意外と堅苦しくなく楽しめた! 幼いころから吃音に悩まされていたジョージ6世は、何人も…

>>続きを読む

悪魔と夜ふかし

上映日:

2024年10月04日

製作国・地域:

上映時間:

93分

ジャンル:

配給:

3.7

あらすじ

1977 年、ハロウィンの夜。テレビ番組「ナイト・オウルズ」の司会者ジャック・デルロイは生放送でのオカルト・ライブショーで人気低迷を挽回しようとしていた。霊聴、ポルターガイスト、悪魔祓い.…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

生放送番組のいわく付きの回のVTRが発見された 果たして当日何が起きたのか?過去の生放送時のテープを検証するという……

>>続きを読む

🎯 ★しばらくお待ちください★ 【VOD/WOWOWオンデマンド/配信視聴/ビスタサイズ】 お気楽なホラー映画を見た…

>>続きを読む

グランツーリスモ

上映日:

2023年09月15日

製作国・地域:

上映時間:

135分
4.1

あらすじ

世界的大ヒットのドライビングゲーム「グランツーリスモ」のプレイに夢中なヤン。父親からは「レーサーにでもなるつもりか、現実を見ろ」とあきれられる日々。そんなヤンにビッグチャンスが訪れる。世界…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

この実話になった話も知らないし、グランツーリスモを日本人が作ってることさえも知らなかった。何度か遊んだことはあるがマリ…

>>続きを読む

東京国際映画祭の日比谷ステップ広場屋外上映会にて。「あー、聞いたことあると思ったらプレステのレーシングゲームのタイトル…

>>続きを読む

リトル・ジョー

上映日:

2020年07月17日

製作国・地域:

上映時間:

105分

ジャンル:

3.3

あらすじ

「幸せになる香り」を放つ新種の植物リトル・ジョーを開発した研究者のアリスは、息子のジョーと暮らすシングルマザー。ワーカホリックでもある彼女は、きちんとジョーと向き合えていないことに小さな罪…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

家具や建物、服等、色彩豊かで、夜のラボ内やリトルジョーへの照明も赤や紫で色が溢れ、視覚が楽しい作品でした。劇伴も尺八や…

>>続きを読む

予告がやけに面白そうだったので嫌な予感はしていましたが、今年一番の劇場ハズレ作品。 よいところは主演の女優さんとベン・…

>>続きを読む

ピアニスト

上映日:

2002年02月02日

製作国・地域:

上映時間:

132分

ジャンル:

3.6

あらすじ

厳格な母に育てられたエリカは、中年となりウィーン音楽院のピアノ教授となった今も母とふたり暮らし。そんな中、エリカに恋慕した青年ワルターは音楽院に入学して彼女の生徒となる。そしてある日、化粧…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

原作者のエルフリーデ・イェリネクは女性作家で 父権性社会や因習性社会に対する糾弾、家父長制的欺瞞性を告発しているとのこ…

>>続きを読む

母親に抑圧され、"女性"を抑え付けられたピアノ講師・エリカのお話。 チェリーをこじらせたまま四十代になり、性的倒錯も…

>>続きを読む

マリー・アントワネット

上映日:

2007年01月20日

製作国・地域:

上映時間:

123分

ジャンル:

配給:

3.4

あらすじ

ハプスブルグ家の末娘、マリー・アントワネットは14歳でフランスのルイ・オーギュストと結婚した。ヴェルサイユ宮殿での生活に戸惑いながらも、贅沢三昧の日々を送るマリー。やがて彼女は待望の世継ぎ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

デュ・バリー夫人(ルイ15世の寵姫)の映画も観なきゃだしソフィア・コッポラの新作も来てるし・・・ってことで、予習がてら…

>>続きを読む

冒頭から予想を裏切る雰囲気に驚く。 歴史の捉え方には色々あるんだろうけど、 この作品ではマリーアントワネットについて…

>>続きを読む