コンクラーベを描いた映画ってことで興味を引かれた一方、きっと静かで難しくて退屈なところもあるんだろうなーと思って見たら、予想以上にめちゃ面白かったです。
コンクラーベってやはり人が人を選ぶ選挙…
緊張感があって良かった
聖職者って聞くとそれこそ霊性的に?適性のある人間なのかなと思いがちだが所詮人間同士なので野心もあるし保守派もリベラルもいるしベニテスのような人もいるよね誰でも教皇名考えてる…
アマプラ。世界史でコンクラーベは習ったが想像以上にドロドロした世界だった。まあ、そりゃそうか。ラストが衝撃すぎたがここが一番言いたかったことなんだろうな。何語を話そうが、人種だの性別だのそんなもの全…
>>続きを読む閉鎖的環境のなかで、おじさんがおじさんの足を引っ張ったり裏切ったり対立煽りをしたりしながら一番のおじさんを決める話。
印象的な画が多くて見応えがあったし、思っていたよりもだいぶ面白かった。
民主主…
結局枢機卿といえど人間なんだな、教皇ってつまり首相みたいなもんだもんなぁ、票獲得争いも起こるよなぁ
と思いながら見てたらまさかのDSDsが出てくる流れでびっくりしました
神のもとに生物は平等であ…
オンモしろかった!!!!!!!!
レイフ・ファインズ様がやっぱり最高すぎた。渋らないでもっと早く観ておけば良かった〜〜〜〜!!!!!
人間の欲って、あるとそれがどんなに少しでも感じ取れるものなのか…
ミステリー好きの影響なのか、私の心が歪みすぎてるのか、全員を疑ってしまい、何かあるんじゃないか!?と思い続けてしまった。笑
意外だったけど、シンプルで良いエンドだったと思う。
より宗教関連の知識…
2025-40
えーーーーおもしろすぎーー!!!!!!でもこれを感じるの遅すぎ!!!!!公開直後に気になっていたのに劇場で観られず、家で観た。
「めっちゃクィア映画だった」という友人のネタバレ級…
面白かった。映像の角度が素敵。綺麗。ストーリーは端的で思ったよりエンタメだった。オチが事例がなく聖書の解釈によってはNG、みたいな物議を残して終わった。トピックで話題を呼んだみたいなもんで、全然とら…
>>続きを読む© 2024 Conclave Distribution, LLC.