教皇選挙のネタバレレビュー・内容・結末

『教皇選挙』に投稿されたネタバレ・内容・結末

おお…。
そういう話だったのか!

数百年前からの外観を保ちつつ、内部は最新の設備が備えられ、システムが張り巡らされているバチカン。

その中で、頑なにしきたり通りに遂行されていくコンクラーベでは、…

>>続きを読む

レイフ・ファインズが好きなので。
演出やセット、雰囲気は重厚感があり楽しめる。
ストーリーは引き込まれるかといえばそうでもなかった気がするが、退屈はしない(矛盾するけど)

天使と悪魔見てからだとス…

>>続きを読む

もっと重たくて難しいのかと思ってたら、そんなことなくて、とても面白かった!!!

トマスは間に挟まれ、絶えず胃がキリキリしてたんじゃなかろうか、、
最初から終盤まで哀愁漂ってたよ、、
地味に増えてく…

>>続きを読む
前教皇の八手先まで先読み…
それに尽きる

誰1人として、無駄のない役回り。
手のひらの上で…
真の信仰とはなにかを考えさせられます。

この映画面白すぎる!!!!
聖職者のおっさんが次の教皇どうする?って選挙してる映画で、こんなに面白いの!?すご……

教皇候補の秘密が次々と暴かれる中、終盤にテデスコが「宗教戦争は目前だ!それをわ…

>>続きを読む

こんな感じなんだーって。

全く知識がない身なのにミステリーものとしてめちゃ楽しめたし、テロの後にいやいや、ってツッコミ入れたくなる気持ちめちゃわかった。

一般常識を持って深く楽しめるようになりた…

>>続きを読む



最初から最後までずっと面白かった。
展開が早いわけではないが遅くもない、カメラワークやレイフファインズ特有の表情が非常にマッチしてそわそわさせる。
コンクラーベの仕組み、システィーナ礼拝堂など行…

>>続きを読む
知識も仕組みもわからず見たから難しかった
絵面オシャレだな〜くらいに見てた

最後はちょっとびっくり

閉鎖的なコンクラーベに風穴を(物理的に)開け、新しい風が(物理的に)吹き込む演出は分かりやすくて面白い映画的演出だった、

コンクラーベの事はほぼ分からない状態での視聴、詳しくルールが分からないまま…

>>続きを読む

最高。神の御業のままに。🐢


ミステリーにもカトリックにも関心があるのでずっと興味深く観られた。本当の教会もこれくらい柔軟になってくれたら良いのに……とは言っても難しいわなっていう超革新的な結果。…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事