とても良かった!とても面白かった!とても楽しめた!
演技はもちろん、色使いがとにかく良い。
開票時の「テデスコ」の発音で「あぁここはちゃんとイタリアだ」って安心。
爆発のシーン 予告で…
タイトルの出方がジョーカーっぽい。
不勉強すぎて漢字読めなくて、"猊下"ってなんて読むの汗、ってなった。
漢字読めないまま進んでしまったからか、脳に負荷がかって途中から眠くなり、起きていたい自分と…
キリスト教についての知識は、大学受験の世界史で学んだ程度だったので、教皇の制度や教皇選挙の制度、キリスト教についてを調べながらの鑑賞。
所々登場人物がこんがらがってしまったけど、最後の方は割と理解で…
カトリックの教皇を決める選挙「コンクラーベ」
前教皇が策を練り、ローレンス枢機卿が執り仕切る中で、その策が功を奏す。
どの枢機卿にも疑いがあり、選挙という分かりやすい構図は見応えがあるし、映像も雰囲…
コンクラーベにリベラルと伝統主義者の対立が仮託されており、その対立を打ち砕く鍵となるベニテスの出自・経験に基づく言葉は素晴らしい。宗教建築や儀式の仰々しさも目に楽しい。でもせっかくコンクラーベという…
>>続きを読む実際に聖職者のスキャンダルもあるから、キリスト教でなくても、ベニテスのように心が綺麗な人が教皇になってくれたほうが嬉しい。
まぁ、次から次へとトラブルばかりで笑う。ベニテスの語りを聞いてしまうと、ロ…
・「確信は信仰と真逆のものである」って振りからの物議を醸す結末に反感があるってこと自体が皮肉
・タバコ吸ったり携帯見たりキャリーケースゴロゴロしてたりが地味に現実味あってシュール
・「コンクラーベで…
© 2024 Conclave Distribution, LLC.