おじさんたちが喋って投票してるだけの絵面がこんなに面白いなんて
結局は前教皇の掌の上でしたね
ベニテスの役者さんが絶妙だな〜言われるとそう見える塩梅がすごい
構図が整ったシーンが多くて綺麗な画面…
カトリックのローマ教皇?が逝去したことから始まる次期教皇を決める選挙。
癖のある枢機卿4人と主人公に、突如現れた紛争地からの謎の枢機卿。
教皇選挙の投票が始まると中々有効数が集まらず決まらない。
…
選挙が如何に大事か分かる映画だった。
1回目の選挙でバラバラだった票が人気の人に流れていくのは今一番人気だからという理由で票が集まったりその場の雰囲気に呑まれるように当選したりと面白かった。
誰が誰…
自分が何より凄まじいな、と感じたのが画角(アングル)、カメラワーク、色彩、整然、とにかく画!!どのショットも絵のように隙がないセンス溢れるものだった。ストーリーの流れも素晴らしいし(ちなみに吹替の声…
>>続きを読むタイトルの出方がジョーカーっぽい。
不勉強すぎて漢字読めなくて、"猊下"ってなんて読むの汗、ってなった。
漢字読めないまま進んでしまったからか、脳に負荷がかって途中から眠くなり、起きていたい自分と…
キリスト教についての知識は、大学受験の世界史で学んだ程度だったので、教皇の制度や教皇選挙の制度、キリスト教についてを調べながらの鑑賞。
所々登場人物がこんがらがってしまったけど、最後の方は割と理解で…
カトリックの教皇を決める選挙「コンクラーベ」
前教皇が策を練り、ローレンス枢機卿が執り仕切る中で、その策が功を奏す。
どの枢機卿にも疑いがあり、選挙という分かりやすい構図は見応えがあるし、映像も雰囲…
コンクラーベにリベラルと伝統主義者の対立が仮託されており、その対立を打ち砕く鍵となるベニテスの出自・経験に基づく言葉は素晴らしい。宗教建築や儀式の仰々しさも目に楽しい。でもせっかくコンクラーベという…
>>続きを読む© 2024 Conclave Distribution, LLC.