ダメな自分でもしっかり生きていく、ということか!?
主人公の置かれた状況の難しさゆえ、万人には理解し難い作品ではあるが、河合優実の演技力を通じて視聴者を引き込み、考えさせたいといった手法。
難しい彼…
この映画のすきなところ。
手ぶれ風のカメラワークが喧嘩のシーンは定点カメラになり、それをルームランナーしながらカナがスマホで見ているという、唐突でシュールなシーン。喧嘩ってなんか滑稽。
カウンセラー…
こういうわがまま娘は最初の彼氏みたいななんでもいうこと聞いてくれる奴の方が向いてんのにそれじゃ退屈で満足できないの可愛い。
次の彼氏は最初から彼女のわがままに付き合いきれてなくて、お前はこういう女…
ちょっと正しく読み取れなかったところが多かったので一旦評価保留にしたい
最初の方はこういう部屋の雰囲気とか関係とか、エモいでしょ?っていうオ〇ニー映画か?と思って観てたが、そうでもないのか?と思…
自分を見ているような作品
主人公の気持ちめちゃくちゃわかる
共感するところだらけ
さすがに、あそこまで愛想悪くないけど笑
彼氏の親とか親戚同士の集まりの上辺だけの会話とか、元々仲良しな妊婦2人組の感…
長回しのなかの所作一つ一つにこだわりを感じる。河合優実の演技力が凄まじい。
行き先の見えず空虚な現代社会に生きる若者たちのやり場のない思いを表現した作品で、とてつもなく濃いキャラクター性のカナ自身…
なんか自分とは違う言語で話してる人の演説聞いてるみたいな感じだった。
なんとなーく分かるけどやっぱり分からんみたいな。けどそんな感じで精神疾患を描いてるんかな?とか思ったり
けどまあ自分も同じ言語で…
主人公、ハタから見たらさいあくだけど普通にまんま情緒最悪な時の自分すぎてだるい
1番目の男は言うこと聞きすぎてウザいし2番目の男は聞かなすぎてウザいしでも結局ハマるのは2番目
こういう人間って誰と一…
©2024『ナミビアの砂漠』製作委員会