私、オルガ・ヘプナロヴァーの作品情報・感想・評価・動画配信

私、オルガ・ヘプナロヴァー2016年製作の映画)

Já, Olga Hepnarová/I, Olga Hepnarová

上映日:2023年04月29日

製作国:

上映時間:105分

『私、オルガ・ヘプナロヴァー』に投稿された感想・評価

トラックで人混みに突っ込み8人を殺した女の実話を基に
秋葉原の事件を思い出す
こちらは1973年ともっと前
オルガ役はめちゃくちゃアンニュイな美人で痩せた胸もとても美しい
あまり感情移入出来ず何故そ…

>>続きを読む
NKNKT
4.5
『二トラム』、『関心領域』が好きならハマる。
なぜ彼女が死刑に至ったのかの経緯と心理描写が細かくて良かった。
ラストはなんとも切ない。
淡々と流れゆく情景が、花びらが雨で散って流れて澱む様のようでひりついた感情と孤独を際立たせる鋭利な作品

そーゆー演出なんやもしれんが、音楽はないし、オルガが理解できないし、面白くなかった。

ただただ、オルガが、なんか厨二病くさいとゆーか、厭世観が過ぎる。

実話ベースなので、そーゆー人やったんかなー…

>>続きを読む
セリフの少なさやモノクロの淡々とした映像と主人公の精神的不安定さが相まって、下手なホラーよりも不気味な精神世界が描かれている。
メッセージ性が強く、心に残るものがある。
umimi
3.6
このレビューはネタバレを含みます

事実を元に作られた作品。

チェコで大勢の人をトラックで故意に跳ねて8人を殺し後に死刑になったオルガの半生。

執行時22歳。



社会の被害者?
全てを被害妄想と言えないのかもしれないけれど、自…

>>続きを読む
う
-
プリューゲルクナーベ、チェコ語でウィピングボーイ。個人的には最後の家族がホラーすぎた。他人事すぎ
4.3

沈み込むような寂寥感を醸し出すモノクロ映像と、オルガの孤独感・絶望感がすごくマッチしていて、なんとも冷え込む作品だった。

まぁまぁ置いていかれるような展開の持っていき方だった気もするけど、それはそ…

>>続きを読む

どこからどう見ても大丈夫なんかじゃない
“面白さ”の尺度ではこの映画は計れないけれど、しばらく頭から離れないほど重めの余韻が残った

劇伴もないからある意味ドキュメンタリーのようなリアルさもあるけど…

>>続きを読む

怖い…。

精神世界の底無し沼にはまってしまった人間の凶気。

とんでもなく怖い作品だった。

無差別殺人事件なんかの犯人がその罪を犯すようになっていく精神的状況をよく描写してる…。
ほんと、主観的…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事