1990年代半ばを舞台に、未解決一家連続殺人事件を担当する新人FBI捜査官が、現場の共通点と残された暗号を手がかりに真相究明する様を描く
ニコケイの怪演とか話題になってて期待値上げすぎた!
オープ…
このレビューはネタバレを含みます
「ここ10年で1番怖い」という謳い文句に釣られて鑑賞。
けど、数々のスプラッターグロホラー映画(特にテリファー3部作)を乗り越えた私にとっては、あまりにも物足りなさ過ぎて全く怖くなかった。
…
これはあれです、「クリスチャンじゃないので意味も分からなければ怖さも分からない」パターン。
でも普通に面白かったです(笑)
考察を読んで「なるほどー」となった後に、もう一回観るべき映画だね。観ないけ…
【でさ、ほんとうに怖いやつはどこ?】58
ヘレディタリーを見たときにも同じことを思ったのだが、知識が足りないとちゃんと怖がることすらできない系の映画だった。わたくしは基本「悪魔」と無縁な生活をして…
お母さんに問い詰められて突然歌い出すのはニコケイに求めてる演技って感じで好き
逮捕後に主人公との面談でノックノックをテンション高めにやってくるの変なやつで良かった
BangAGong(GetIt…
30年間に10件発生している未解決の一家連続殺人事件の捜査に主人公の新人FBI捜査官リー・ハーカーが抜擢され、事件の真相を解き明かしていく映画。
全ての事件は父親が家族を殺害した後に父親自身が自殺…
このレビューはネタバレを含みます
正直、期待しすぎたかなー
映像、アングル、音、全部がホラーというよりオシャレだった
期待してた方向と全く違くて萎えちゃったけどあんな予告じゃなかったらもっと楽しく見れなかもしれない😭楽しみにしてた分…
事前情報や口コミが良かったので見に行きました。
『羊たちの沈黙』や『セブン』の影響を受けているという噂で、『羊たちの沈黙』が大好きな私は見ざる得ないだろうと、うっきうきで行きました。
結論としては…
© MMXXIII C2 Motion Picture Group, LLC. All Rights Reserved.