何もかもが中途半端。
煽り文にハードル上げられちゃったから…とかではなく、純粋につまらなかった。
B級とかでもなく。
世間の評判怪しいぞ…?と思ってはいたものの、とはいえニコラスケイジ出てるんだぞ!…
不当に評価が低いと感じる映画がある(『ジョーカー・フォリ・アドゥ』とか)一方で、不当に評価の高い作品もあり、この映画は完全に後者。
アンソニー・パーキンスの息子という出自を投射し、名作『羊たちの沈…
今度のニコラス・ケイジは、お化粧のインパクトが強くて、顔芸があんまり活きてなかった。
最初から最後まで狂人のままってのは、ちょっと勿体無いなー、振り幅が楽しめない。
ストーリーはカルトホラー、悪魔…
完全にキャッチコピー負け。
期待して行った分、損した気持ちが強すぎる。
初めの、猟奇的殺人犯「ロングレッグス」からの暗号を、主人公が超能力?的なものと過去の出来事も交えながら解読していくまでっての…
よく見るとニコラス・ケイジ。声で分かるけど、見た目だけだと分かりにくい。そしてよく見るとキーナン・シプカ。
謳われてるほど怖いとは感じず、前半からずっと退屈でしたっていうのが勝ってしまう。冒頭の演…
このレビューはネタバレを含みます
ちょっと良さが分からなかった…
画角とか音楽とか、なんかかっこいいなと思うところはあるんだけど、全体的に「やってやんよ」みたいなイキリ感が満ちててキツかったな
イキるんならストーリーでイキってくれ
…
くっくー
ちょっと期待しすぎた…!!
オカルトにふるならもっとガツンとふって欲しかったなぁ〜
オカルトものじゃなくてシリアルキラーものとして観てしまったから余計なんか……
最大のがっかりポイント…
このレビューはネタバレを含みます
「ロングレッグス」
評判がいいらしいサイコホラーモノだったから鑑賞。色彩や照明によって没入できる世界観を保ちつつも、撮影技法に少し余計なものを感じた。展開だとまさかのオープニングが最高潮になっちゃ…
© MMXXIII C2 Motion Picture Group, LLC. All Rights Reserved.