怨泊 ONPAKUに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『怨泊 ONPAKU』に投稿された感想・評価

全体的に画面が暗く、カメラワークもブレが強めで観にくい作品かなと思いました。
ジャンプスケアーはそこそこありましたね。
物語としては良くある形かなと思います。
PG12なので多少グロ要素はありますが…

>>続きを読む
3.0

オチがない。東京というのは奥が深いのでかつて遊郭だったぼろ家が残っていても不思議ではないけど、あんなところに民泊しようなんて観光客はいないでしょう。猿の骨が床下に放置されていた理由はいったい何だった…

>>続きを読む

スマホ時代にこの宿…。トイレも汚いしセキュリティもガバガバ。テレビも無いWi-Fiなんてとんでもない!泊まりたくないけど1泊いくら?
あえて古い感じを出してるのか、全体的に暗い。よく分からない物への…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

話が回りくどくてテンポの悪い超劣化版ローズマリーの👶

ダラダラダラダラ引っ張って終盤真相が明かされても「だから何?」という感想しか出てこず。

結局1番怖かったのはジョシー・ホーの濃ゆいメイク(…

>>続きを読む
ハニ
2.5

さすが藤井監督ワールド満載!笑
ただカメラワークが独特すぎて酔ってしまう時もあって全然物語に集中できなかったです…😓
それと無能な登場人物ばかりでまともな人が1人もいない状況にちょっとイライラしちゃ…

>>続きを読む

登場人物の動きが理にかなっていないのでストーリーが入ってきづらい。
どう見てもヤバすぎる民泊になぜか泊まる主人公、無能ムーブしかしない警察など。
いくらホテルがなくても他のどこかはあるだろ。
ストー…

>>続きを読む
余熱
3.0

どこまで行っても藤井秀剛。彼の独特なカメラワークと色彩感覚が好きな人はとことん好きでしょう。内容は屋敷もので羅生門のババアみたいなのがいたりします。ラストのババアと母乳は悪魔のいけにえぽかったです。…

>>続きを読む
さすがに暗すぎる。話ではなく照明。豊島園のお化け屋敷思い出した。
もち
2.7

このレビューはネタバレを含みます

なんだろう。香港と日本の共作。高橋和也はじめ、わりとこの人がみたいのもでてるんだけども、展開に無茶感がありつつ、ジャンプスケアと後半フラッシュラッシュで視覚びっくり系みたいになったり、とっ散らかり具…

>>続きを読む

大統領が来日しているためにホテルの予約がとれず、やむを得ずラブホテルで宿泊するしかないというときに、ラブホテルは嫌だ〜と嫌がり民泊で宿泊することになったサラ。 

民泊よりラブホテルのほうが綺麗だし…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事