途中演技がわざとらしかったり、いや〜普通こうするやん?とか思いながら観てたけど予想外の展開でおもしろかった!
人に感謝されたくて始めた仕事で人のために役立って良かったと思う。納得して亡くなったから成…
とりあえず、すべてが「嘘」くさい
小説づていると言ったらいいのかな?
これはコメディとしてみるべきなのか。
サスペンスとしてみるべきなのか。
キャストは謎に豪華でした
章をどんどん進んでいくに…
主人公は配達員、担当したアパートには怪しげな人たちがいた。
唯一の救いは推しのネット作家がいたことだ。
しかし、怪しさプンプンの男が、推しの女性を襲うような気がして・・・。
よく、こんな話を思いつい…
曰くつきマンションの謎。
だけどマンションより怪しい住人たち。
ひたすら怪しくて笑える前半の種蒔きが
開いたり閉じたりしながら花開いていく。
そこかしこに巡らされた伏線が織りなす
素敵な罠にハマれ…
中盤から急に
コメディっぽい回想かと思いきや
本当に殺人犯というオチが良かった
嘘の回想シーン(説明するとこ)の
別府のキャラ面白すぎ
パーソナルトレーナー笑
ちょっと「カメラを止めるな」を思い出…
コンヒィデンスマン的な、こういう構成の映画は面白い🤣
また、この作品は、映画を観ているというより、小説を読んでいる感覚を覚えた。
サスペンスコメディ的な仕上がりにも満足出来て、最後まで飽きずに観れ…
普通におもしろかった。
ドラマっぽいものだと思い見始めて、え、ホラー?見るの止めよかと思ってたら、なんだかどんどん変化球投げ込んでくるやん
染谷将太さん、実はそんなにすきではない(失礼)のですが、…
うーん。笑
おもしろかったか、おもしろくなかったかさえわからない。笑
少なくとも期待した通りではなかった。
期待した感じは、意外な犯人のホラーミステリー。
実際は、ミステリー&コメディ。
コメディ…
©2024「あの人が消えた」製作委員会