宝島の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『宝島』に投稿された感想・評価

5.0

第160回直木賞 受賞作品!🔥🔥🔥

宝島が!大友啓史監督により実写映画化🤩

ストーリーの全貌はまだ明かされてないですが!

役者さん達が豪華すぎて楽しみでしかないです!🔥🔥🔥

来年公開を楽しみ…

>>続きを読む

先行上映付き見に行った!感想としては沖縄に行ったことないけどやっぱり苦労があるから今の沖縄があるんだなって感じる映画🎬今の日本と重なってるシーンがたくさんあるけど沖縄の人たちはアメリカの人たちが罪を…

>>続きを読む
Shano
4.5

舞台挨拶付き先行上映in 福岡

終戦後も平和や自由を求めて戦い続けている人がいる以上、戦争は終わってない
単に戦いが終わることが終戦ではない

言葉では表しきれない感情になりました。

日本人とし…

>>続きを読む
エス
5.0

舞台は1952年、アメリカ統治下にあった沖縄。

戦争で家も家族も奪われた若者たちは、自らの手で未来を切り開こうとしていた。米軍基地から物資を奪い、貧しい人々に分け与える“戦果アギヤー”として行動し…

>>続きを読む
fm
5.0

映画の感想はこのサイトでは書かない事にしてるのだけど。

戦後、アメリカの統治下に置かれ、「日本の面倒事」を政府に背負わされ放置された沖縄。そして、現在も日本政府はこれを解決しているとは言えない。

>>続きを読む
Uni
4.2
グスクとレイ、グスクとアーヴィンの掛け合いが印象的。

舞台挨拶含めてあっという間だった😭

先行上映会で鑑賞 アメリカ統治下の沖縄のことなんて全然知らなかった 沖縄のことをリアルに描いているこういった作品は今まであまりなかったのではないかと思った 伝えていかなければならない、知らなければな…

>>続きを読む
よん
3.7

虐げられ、犠牲にされてきた記憶というものは、哀しいかないつだって「やられてきた側」にしかない。
いつも明るく美しい南の離れ島という、自分を含めた"本土"の人間の無責任な頭が作り上げたユートピアに、「…

>>続きを読む
コタ
4.0
先行上映会で鑑賞。
戦後の沖縄を生きていた人たちがリアルに描かれていて、歴史だけじゃなくてそこで生きていた人たちの揺れ動く感情を知れた気がした。
3.8

前情報なしで試写会に参加させて頂きました。
映画としては、「戦果アギヤー」のような聞いたことない単語でてくる&方言によって
度々何言ってるのか分からない箇所がありました。
字幕版があれば、より伝わり…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事