仮面ライダーガッチャード ザ・フューチャー・デイブレイクのネタバレレビュー・内容・結末

『仮面ライダーガッチャード ザ・フューチャー・デイブレイク』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ガッチャード夏の劇場版。
ほとんどが戦闘シーンに費やされたエンタメ重視の作品で、夏映画らしいといえばらしいと思う。

ドレッド部隊の襲撃を受け、本編16話から分岐した未来の世界に向かう…という導入。…

>>続きを読む

未来の主人公、ガッチャードデイブレイクがクローズアップされると聞いてからずっと楽しみだった今作はその期待を裏切らない面白さ。

未来宝太郎、すきだ…!本島くんもDAIGOさんも絶望の感情が伝わってく…

>>続きを読む

基本的に明るいTV本編とは違い、とにかく辛い展開。

20年間も死に場所を探しながら戦い続けたデイブレイク宝太郎の気持ちを考えると辛い。

未来の宝太郎が過去から来た自分自身に鼓舞されるシーンは泣き…

>>続きを読む
激重話だった。これはニチアサ……?
いいシーンの「がんがんがんばれ!」のところで涙ひっこんだ
普通に応援してくれ……ってなった

過去に行くまで話がポンポン進み過ぎて大丈夫かと思ってたけど、それを余裕で払拭してくれた。
本編から分岐した世界線で、実はデイブレイクの方が本史でTV本編の方がパラレルワールドの設定がドラゴンボールの…

>>続きを読む

前半のブンブンジャー最高!ヒカキンの件もおもろい!中古車として過去の苦魔獣出す発想とかも秀逸!

後半ガッチャード、ゲストキャラ多すぎてなにを一番にやりたいのか不明
レジェンド、DAIGO、小島よし…

>>続きを読む

一年の集大成に相応しい作品。一年間の下地があるからこそ、ズキュンパイアらケミーの再登場や先輩ズの強化、カップリング描写等が活きていたと思う。門矢司の登場も嬉しいサプライズだった。またレジェンドに召喚…

>>続きを読む

真っ直ぐ過ぎる。けどそれがガッチャードで、1年間観てきた宝太郎。デイブレイク世界の宝太郎は本当に救いがなくて死に場所を求めるのも仕方ない程に悲惨でたまらなかったけど、「貴方も一ノ瀬宝太郎じゃないんで…

>>続きを読む

ガッチャードは子供向け(?)に全振りしてるのは良い。
そういう気概を感じるし、もろにそういうのが好きな人には刺さってる印象。
ただ俺は好きじゃないしものすごく嫌だと思う。


単純すぎて理屈がなくて…

>>続きを読む

予告でDAIGOさんが未来の宝太郎!?と気になって本編を一気見して観てよかった!
同一人物役って前情報がなければデイブレイクは宝太郎の父親だと思っていたかも。
加治木も頑張ったのに戻ってから記憶を消…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品