代々木ジョニーの憂鬱な放課後の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『代々木ジョニーの憂鬱な放課後』に投稿された感想・評価

3.0

台詞に余白がある映画だなと思った。言葉が言葉がどおりの意味じゃなかったり、比喩表現の台詞がややこしかったり、高校生同士の会話なはずなのに「何か裏があるんじゃないか」「違う意味を伝えようとしてるんじゃ…

>>続きを読む
東風
3.6
心地よい会話が続くシュールな会話劇。
戦隊ヒーロー降板で話題の今森茉耶さんも出演してるとのことで、もしや配信とかでは観れないのでは?と思い劇場で鑑賞。
久々にあんまり良さがわからない作品見た。本棚にでっかいAKIRAが置いてあったのだけよかった。

木村監督作品ははじめましてでした。
日穏くん目当てで劇場へ行ったけども、面白かった〜
前田旺志郎が結構重ための厨二病感出てて良かった、似合う。

スカッシュってテニスみたいなものだと思ってた。ごめん…

>>続きを読む
ヒデ
3.7

少しシュールで、面白い会話劇。でも日常を逸脱する事はなく、青春もちゃんと残しつつ、上手く独特な空気感を醸し出している。演出上不必要だと思う部分も、ある意味こだわりを感じる。主人公が結局何も言わないの…

>>続きを読む
4.0

とてもとても良かった
オススメのゼリーってありますか

刈谷日劇では珍しくほぼ満席(失礼)
しかも女の子比率が高!!!

そう、これこれ
木村監督の面倒くさいユルユル会話劇
😆😆😆
枝葉の部分の好き…

>>続きを読む
おっ
3.4

世界観に入れなくて辛かった。若い人の映画見るとあるのよね「どうしてこんなことを話してるのだろう?何を考えてるのだろう?」となることが。ジジイは駄目だな悲しいな。面白くなかったわけじゃないのよ。合わな…

>>続きを読む
Nove
4.0

無理がない、わざとらしい会話でもない、アドリブの世間話でもない、高校生のセリフがしっかりと書かれている。
シナリオの上手さは絶品!
それぞれのキャラの魅力を十分に発揮した自然な演技も見事だ。
大人た…

>>続きを読む
ゾロ
4.0

違う惑星の~が好きだったので、今作もと思ってみました。
会話のテンポと内容がおもしろい。
新入生に紹介するという形で短くそれまでの経緯を伝えるのも自然かな。
その日1番の物を見極める。ゼリーすら1人…

>>続きを読む

ミス・マガジンの可愛い娘が次々と現れる映画のふりして、これ主人公を演じた日穏(KANON)くんの魅力爆発ですよね。
登場キャラ全員コミュ障という設定に加え、微妙に噛み合わない会話がとにかく楽しい。

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事