代々木ジョニーの憂鬱な放課後の作品情報・感想・評価

『代々木ジョニーの憂鬱な放課後』に投稿された感想・評価

会話のテンポと内容が好きだった。
最後のシーンは桃を吟味してたりインターホンの押し方だったりでそういうことかってなった。
日
3.6
このレビューはネタバレを含みます

うーん、うーん、、
監督の他の作品好きだったから、期待しすぎた感はあった
他のより、クスクス、ふふふってなるところが少なめな感じ
でも代ジョニくんの絶妙な感じ、よかった

牛田モーさん相変わらずすね…

>>続きを読む
K
3.4
このレビューはネタバレを含みます

全体的に、坂元裕二脚本を間延びさせて空っぽにしたような会話劇だな〜と感じた。
(全く退屈だとは思わないけれど)
N番煎じ的な、大人がやってるものを子供にやらせたみたいな感覚

名波の会話に関しては、…

>>続きを読む
4.5

ジョニーとジョニーを取り巻く環境や人が本当にゆっくりとジワジワと変わっていく様子が、自分の学生生活にも当てはまってすごくリアルに感じた。急にガラッと変わるわけではなく、何も変わらない日常から一つひと…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
教授の作品の撮り方の話で観る人に考察させるみたいな話の流れのラストシーンがベタなのかもしれないけど好きだったな。
桃の話ってどこかで出てたんやっけ?っていうのが気になってる。
会話メインだから、つまらなく感じる人もいるかも、、
「ネムルバカ」みたいな、ゆるい映画で、エモくて、登場人物みんなかわいくてよかった。
けん
4.0

いまいち噛み合わない会話が、もどかしくもあり、おもしろさですね。

ジョニーくんの生真面目さも魅力的で、まっすぐさが不器用に見えるところも含めてかっこいい。

登場人物は、みんな一癖ありましたね。

>>続きを読む
a
3.8
このレビューはネタバレを含みます

代ジョニの響きが良い
🪩🦀🍟

好きの枝葉の部分を聞かれても
半分正解で半分は不正解

店員の牛田(綱くん)が良
出雲(今森さん)が可愛かった。いつも似合ってる服着てた◎
出てくる女の子、男の子、ど…

>>続きを読む
2.5
このレビューはネタバレを含みます

最後の方でジョニーが大学で映像監督の勉強?してるっぽいのを見て、ジョニーのモデルは監督自身なのかな?と思った。彼女に桃を出すために、桃の剥き方練習するタイプなんだ⋯
振り返れば部活仲間シーンや元カノ…

>>続きを読む
AK
3.2

会話劇がメインの映画。
すんごい、あれやな、センス、会話のセンスで魅せたろかみたいな雰囲気でやってる感じがあったから、もうちょい!もうちょいおもろいなって思わせてほしかってんなぁ...
とはいえ!好…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事