宗教の勧誘をしている女性ふたり。ヒュー・グラントの家を訪ねるのだが⋯⋯。
テーマ的に仕方ないが、宗教の話がメインなので、少し分かりにくい部分もあった。
でも、ヒュー・グラントが本性を現して地下での攻…
何気に期待してたけど宗教系かぁ
前半1時間使って宗教語られても…宗教解らんから(色々と調べると勉強になるし面白い)
まぁ、大いなる祈りの実験とか色々とお勉強になったから良しとするけど…
祈っても効…
シスター・バーンズが終始リスクを引き受けてシスター・パクストンを守ろうとするのがかっこよかったです。シスター・パクストンの覚醒と慈愛も熱かったです。序盤は現実にもたくさんいるマンスプクソオスの丁寧な…
>>続きを読む4月はノッティングヒル(リバイバル)、ブリジット4と、永山と毎週おヒューを堪能しに映画館に足を運んでいたその締めくくりの作品🏃♀️➡️🏃♀️➡️🎞️
なんの知識も入れずに行ったので、「一夫…
これは完全にこっちの思い込みのせいなんだけども、タイトルとか予告で「ホーム・アローン」のマカリスター家のヤバいバージョンを想像しちゃってて
意外と仕掛けも少ないしフィジカルを削る系のものも無かった…
なかなか良い評判を聞かなかったけど観てみたら結構面白かった。ヒュー・グラントの宗教についての問題提起、俺には興味深かったぞ。オリジナルと反復の例え話とか、まんまとなるほどと思ってしまった。結構色々な…
>>続きを読むヒュー・グラントの怪演が光る作品。
オチというかヒュー・グラント演ずる人当たりの良さそうな老人リードの最終的な目的には少し肩透かしを食らいました。
リードの語る持論は説得力のあるようには聞こえま…
ピアリで観た(字幕しかなかった)
なんか思ってたのと違った
やばい家から脱出するためにがんばるような感じかと思ったら半分くらい会話してた
家もそんな複雑構造じゃなくてあっさりめ
宗教の話めっちゃ…
ヒュー・グラント主演のスリラーである。
全体的にはもっぱらヒュー・グラントの演技を見る映画で、めちゃくちゃ楽しそうにとんでもなくヤバい男を演じている。気取ったように見えるけどとても知的な俳優な…
© 2024 BLUEBERRY PIE LLC. All Rights Reserved.