『愛はステロイド』のローズ・グラス監督長編デビュー作。国内では配信スルーで長年気になりつつやっと観た。
信仰心に蝕まれる看護師。その表情だったり大したこと起こってなくてもしっかり不気味で怖い。ラスト…
行き過ぎた信仰の危うさ
今日、X(旧Twitter)である動画が流れてきた。
インドの寺院の壁に取り付けられた像から水が垂れ、人々はそれを神からの聖水と信じて浴びたり、飲んだりしていた。
しかし実…
めちゃくちゃ良かった、大好物ですこういうお話。
ストーリーも勿論面白いし、演出も音楽もだけどこの監督ホラーがめちゃくちゃ上手いなと思った。ラストは見事、天晴れです、一人で拍手しました👏
ローズ・グラ…
奥深く考えればキリがないが、要はキリストを妄信しすぎた女性の生き様が描かれており、ラストには凄まじい末路のある作品。ストーリーとしては、主人公(モード=ケィティ)は、ある昔著名だったダンサー在宅看護…
>>続きを読むタイトル:セイント(聖人)モード(主人公)
信じるか信じないかはあなた次第です...
看護師のモードは住み込みで元ダンサーのガン患者アマンダの元看護を行う
最近教わったキリストの教えを遺憾なくア…
騎乗位のリズムと心肺蘇生を重ね合わせる描写上手かった 主人公の抱えるトラウマね
宗教というか妄信的に何かに狂っていく主人公の矛先が余命幾ばくかの患者に向くの怖すぎな
ラストワンカットが非常に強烈、死…
キリストオタクのメンヘラの話です。
モードは、聞こえない声が聞こえる、見えない光が見える、幻触がするなど精神疾患を患っているように見えました。
最後までわりと退屈でした😓
ラストシーンの焼身自…
© 2020 Saint Maud Limited, The British Film Institute and Channel Four Television Corporation. All Rights Reserved.