観客のひとりからヴィクトル・ユーゴを思いだしたといわれて、なるほどと腑に落ちた。確かにユーゴの小説は山本周五郎のヒューマニズムの源泉かもしれない。都合三度ほど観たのだが、江利チエミと子どもたちによる…
>>続きを読む時代劇専門チャンネルにて第1部・第2部通しで鑑賞。山本周五郎原作の鉄板人情もの…なんだけど、どうしても江利チエミがサザエさんに…だけでなく中村錦之助が何故か鷹の爪団吉田くんに見えてきてしまい、集中力…
>>続きを読む一部、二部の区切りを忘れちゃったのでまとめての感想。
火事の前の大留の家すごく素敵!
美しい建物が観れるのもうれしい。
「ちっきしょーーーーーぅん!!」
って(笑)
こういうコミカルな瞬間もいい…
若棟梁の中村錦之助は火事で両親や財産をなくすが、家事を手伝っている江利チエミが孤児を連れてきて…。
東映らしい大きなセットやモブシーンの迫力に、人物を端に寄せたり、フレーム内フレームがあったりする…