F1®/エフワンのネタバレレビュー・内容・結末

『F1®/エフワン』に投稿されたネタバレ・内容・結末

やっと観れた!

当方、F1は子どもの頃にテレビで観たセナ、シューマッハ、片山右京、辛うじて鈴木亜久里が記憶に残る程度のニワカです。現代ならうっすらハミルトンはわかるかな?程度でしょうか。その程度の…

>>続きを読む

アッッツい!!映画的に勝つのはわかっててもレース展開で手に汗握る。F1自体にも少し興味持った。最後のスピードの向こう側みたいなシーンは大画面で見れてよかった。
2時間半終始ブラピがカッコよかった。イ…

>>続きを読む

F1のレーサー視点での映像を初めてみたために、その視界の狭さと地面の近さによる臨場感を感じることができ、とても面白かった。また同じルーティーンを生活の中で繰り返すソニーや、演出がかっこいい。ただスト…

>>続きを読む

こんなF1映画の見せ方があるのか

トップガン マーヴェリックのF1バージョンだなと思ったら監督が同じ人なのか~

グランツーリスモの時も思ったけどF1映画の臨場感は、映画館で見るべきだ!やっぱり …

>>続きを読む
ブラピがかっこよすぎてヨダレがとまらんでした。

途中カーズ3よぎったけど、展開全然違うかったわ

開始5分で興奮と喜びで感情が限界突破してしまい、目からうれションが。

ブラピがマシンに乗り込むシーンで、コクピットの狭さと周りを囲む車のパーツの数々で顔が全然映らない。これは本気だなと。
臨場感あ…

>>続きを読む
最後めっちゃ嫌な予感あったけど、どうにもならなくてよかった…

I MAXで鑑賞。

さすがはマーヴェリックの監督。
これでもかと上質なアクション映画をまたしても生み出してくれた。

たしかにラストシーンが若い彼ではなく、ブラビの大勝利で終わるのは少し老害感も否…

>>続きを読む

ハビエル出てなかったら見に行く予定のなかったF1興味なし者の感想。
ブラピの映画なのでブラピは愛でるだけで完結するつもりだったが、架空のF1チーム「エーペックス」のスポンサー企業(地元港に寄港してい…

>>続きを読む

映画館でみるべき映画。

F1好きとして十分に楽しむことができたし、
F1に興味ない人も楽しんでいたようで良かった。
エンジン音、サーキットの観衆、実際のドライバーの出演など、リアルが追求されていた…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事