グラディエーターII 英雄を呼ぶ声のネタバレレビュー・内容・結末

『グラディエーターII 英雄を呼ぶ声』に投稿されたネタバレ・内容・結末

映画館でも見たが、何故かどうしても見たくなりBlu-rayを購入しました。

グラディエーターと言えばやはり1作目が至高で2作目は1作目の補完的役割かなと思っていますが楽しめる作品で好きです。

映…

>>続きを読む

 一作目の正統続編としてリドリー・スコットが引き続き監督を勤める今作。前作からの流れとしては非常に良かったと思う。まあ、内容が2ということもあり内政にフォーカスされているため賛否両論はあるが、個人的…

>>続きを読む

映像が綺麗で戦闘シーンが大迫力だった。
コロッセオで船を浮かべるアイデアが、斬新だった。
しかし、没頭のサルと戦うシーンのサルが、やたら凶暴で、ほんとに実在の動物なのかと不思議に思った。
また、サイ…

>>続きを読む

前作があまりにも良かったのでどうしても低めの評価になってしまうのが残念。
アクションは見応えがあり主人公も魅力があるけど、前作との1番の違いは敵の存在だと思う。
前作は卑劣で憎たらしい暴君皇帝と、全…

>>続きを読む

ハンノがルシアスだと判明するあたりやルシアスとアカシウスのやり取りはとてもよかったけど、終盤が個人的にはちょっと微妙だったかも。マクリヌスとの一騎打ちとか。
とはいえ映像のスケールは相変わらずすごか…

>>続きを読む

息子は悪の手から逃れていたのね。
そしてこの作品に繋がっていたのね。

ルッシラ(王の娘)とマキシマスの息子がルシアス(ハンノ)で、
スッシラとマキシマスの過去がわかりなるほど、
私の予測はあたって…

>>続きを読む

2を観る前に前作を見返した。
前作が大好きなだけに、比べるものではないと思いつつも期待しすぎたかなあ。
ルシアスの内面があんまり掘り下げられず、敵役も前作のコモドゥスみたいな人の弱さを持ってるタイプ…

>>続きを読む

ローマから亡命していたルッシラの息子ルシアスがかつてのマキシマスのようにグラディエーターとなっていく続編!!
前作から20年ぶり、その上リドリー・スコット自身が再び手がけるとは思わなかった本作
序盤…

>>続きを読む

前作から24年ぶりの新作
実際に作中でもそのくらいの年月が経っており、前作のキャラもそれなりに年を取って再登場します
流れは前作と同じですが、映像技術の進化により水上闘技場の再現が可能に
いやいやこ…

>>続きを読む
コロシアムの海戦はツッコミどころ多いけど、全体的には普通に面白い。
キャラだとアカシウスが圧倒的に好きで途中から死亡フラグビンビンで、いつ死ぬのかドキドキしながら観てた。

あなたにおすすめの記事