グラディエーターII 英雄を呼ぶ声のネタバレレビュー・内容・結末

『グラディエーターII 英雄を呼ぶ声』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ハンノがルシアスだと判明するあたりやルシアスとアカシウスのやり取りはとてもよかったけど、終盤が個人的にはちょっと微妙だったかも。マクリヌスとの一騎打ちとか。
とはいえ映像のスケールは相変わらずすごか…

>>続きを読む

息子は悪の手から逃れていたのね。
そしてこの作品に繋がっていたのね。

ルッシラ(王の娘)とマキシマスの息子がルシアス(ハンノ)で、
スッシラとマキシマスの過去がわかりなるほど、
私の予測はあたって…

>>続きを読む

2を観る前に前作を見返した。
前作が大好きなだけに、比べるものではないと思いつつも期待しすぎたかなあ。
ルシアスの内面があんまり掘り下げられず、敵役も前作のコモドゥスみたいな人の弱さを持ってるタイプ…

>>続きを読む

ローマから亡命していたルッシラの息子ルシアスがかつてのマキシマスのようにグラディエーターとなっていく続編!!
前作から20年ぶり、その上リドリー・スコット自身が再び手がけるとは思わなかった本作
序盤…

>>続きを読む

前作から24年ぶりの新作
実際に作中でもそのくらいの年月が経っており、前作のキャラもそれなりに年を取って再登場します
流れは前作と同じですが、映像技術の進化により水上闘技場の再現が可能に
いやいやこ…

>>続きを読む
コロシアムの海戦はツッコミどころ多いけど、全体的には普通に面白い。
キャラだとアカシウスが圧倒的に好きで途中から死亡フラグビンビンで、いつ死ぬのかドキドキしながら観てた。
いや〜すごい👏🏻

変に路線変更とかなくて安心して観られた。

双子皇帝のインパクトも凄かったな。

ルシアスがだんだんマクシムスに似ていくように感じて😭

マクリヌス怖すぎる😭
同じ『蛮人』からも嘲笑されながら、闘技場での闘いを重ねて英雄まで登り詰めるストーリーが良かった。
劇場で鑑賞していればもっと迫力あっただろうな🤔
回想シーンでラッセル・クロウもほんの少しだけ出てくる。

安定感ある作りで面白さは充分担保
悪く言うと守りに入ってて印象に残りづらいかも
ただ最高of最高な出来の前作との比較は避けられないので致し方なし
動物をフィーチャーした戦いがいちいち最高でこれだけで…

>>続きを読む

最初は嘲笑されてたけど闘いで勝利を重ねみんなをまとめていく主人公の姿に好感。
ラストは前作と同じ結末を予測していたので
いい意味での裏切りがあって良かった感じ。
少し気になったのは身体が大きくなかっ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事