冤罪ってこわい、その人の人生も周りの人の人生も狂わせると改めて感じた
何より、流星の顔が良すぎてモテまくり案件
映画のラスト、判決内容を声に出さず、周りの反応や評定で察せさせる演出がとても良かっ…
慎太郎目的で映画館へ
めっちゃ良かった!
すごくドキドキしたし刑事さんもめっちゃ良かった
ただ父親の設定には違和感感じて後からしったのは結構カットされてるとこがあるという。
ドラマの方もいつかは見…
鏑木は名前を変え顔を変えさまざまな人生を歩んだが、どんな姿であれ周りの人に誠実に接し、決してへこたれることなく真実を求め続けたことが無罪判決につながったと思う。
まあそもそも心身衰弱状態の遺族の証言…
鏑木に出会った人々が、みんな温かい気持ちをもらっているのが全てだと思った。
又貫刑事の覚悟がかっこいい。
鏑木に救いがあってよかった。
正しいことを正しいと主張する、信じる、もっと生きたいという希望…
冤罪物語かぁ
斧を出血しちゃうから抜かないでーと思って見ていた。青年期を獄中で過ごし、人を信じることやお酒を飲むこと、好きになることを制限されてたと思うと心が痛む。
逃亡中に出会う人との関わりで…
酒井がムカついた。勝手に撮影する時点で癪に障った。おまけに無断でストーリーに上げてて馬鹿すぎる。相手のことを考えていない。自分本位な恋愛を楽しむ女。でも現実だったら同じような展開になるんだろうなとも…
>>続きを読む公開当時すごく気になってたけど結局未だ観れず……。
『国宝』を観たのでこれまたこれを機に開封!
横浜流星の五変化お見事˶( ºロº)˶꒳ᵒ꒳ᵎᵎᵎ
冒頭から既に痛々しくてビビった!笑
一家惨殺…
(C)2024 映画「正体」製作委員会