正体の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『正体』に投稿された感想・評価

3.6

見る順番が大切なのかもしれません。
小説、ドラマ版、映画版の順番で見たので、映画版は2時間の制約を感じました。
おすすめは、映画版、ドラマ版、小説の順です。それぞれの世界感があるので、違った涙があり…

>>続きを読む

横浜流星さん、頑張ってました。
そりや ドラマだから、映画だから、
もちろん 分かるんだけど
そこ、逃げ切れるワケないやんか〜
ていう箇所 多すぎると
ちょっとな…。

この手のものは
先が読める…

>>続きを読む

介護施設での涙の訴え、
【信じたかった、この世界を。
正しいことを正しいと主張して信じてくれる人がいることを…】

という言葉が、横浜流星の逃亡劇の過酷さを物語っていた。良い演技だった。

というか…

>>続きを読む
信じたかった。この時代に必要な作品だった、一面しか捉えられず思考することをやめ、ただ薪をくべる人達。ただ、火を眺めている人。火は揺らいでいる事知らなければならないと
ずき
4.1

殺人犯として追われる男が“別人”になりながら逃亡し続け
自分の無実と真実を求める。

追われる主人公を通して
“人はどこまで他者になれるのか”というテーマを
深く掘り下げるサスペンス

逃亡先で出会…

>>続きを読む
3.0

なんで邦画サスペンスってこんなに安っぽいんだろうなあ。
殺人にでくわす→現場まで入ったろ!→犯人逃げたけど凶器触ったろ!とはならんやろ普通。
この描き方だと鏑木がイケメンだから女2人が味方になっただ…

>>続きを読む
たこ
3.5
まあまあ面白かった。けど特に目新しさとか意外性はなかったかな。和也がなんか好き。
Aya
4.0
横浜流星も役者だなぁ。
孤独のグルメのイメージがあるから、松重さんが嫌なやつ役やると一層嫌に思うわ。
_nao
4.0
冤罪で奪われる未来。
現実でも起こり得る、もしくは起こっている冤罪。
その人の人生を一瞬で奪う。
最後まで信じるまわりの人たち。

考えさせられた。
akie
4.0

面白かった
普段ドラマとか全然観ないから知らなかったけど横浜流星ってこんな演技上手いんだな…
最初の工場?のところ、みすぼらしい格好してるけどちょくちょく見える顔がかっこよすぎて「男前すぎだろ…」っ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事