正体のネタバレレビュー・内容・結末

『正体』に投稿されたネタバレ・内容・結末

原作読了後に鑑賞。

原作はとてもやるせなかったけど、映画は原作とエンディングが違って希望が持てる終わり方でした。
でも、ちょっと説明過多だったような印象も…。

鏑木が逃げた理由が、『この世界を信…

>>続きを読む

藤井道人監督と横浜流星さんタッグの作品とゆうだけで期待して試写会で観ましたがその期待をはるかに超える最高傑作でした。
冒頭の逃亡シーンからすぐに惹き込まれて最後まで息つく暇もないくらい没入しました。…

>>続きを読む

原作読まない派でしたが、感想キャンペーンにつられ(笑)読み始めたら止まらず最後まで一気読みしました。
原作は逃亡中に出会った人の目線で描かれていたので、鏑木慶一がどんな思いでいたのかは読者に委ねられ…

>>続きを読む

出演者舞台挨拶付き完成披露試写会行って参りました✨
藤井監督率いるバベルレーベルが
4年の歳月を経ての新作というこで楽しみだった作品。

彼の「正体」とは...
「正体」その意味に触れた時、心が震え…

>>続きを読む

光文社の試写会が当たって見てきました。
亀梨くんバージョンも事前に観て行ったのですが、ストーリーとしてはほぼ同じです。
映画版では鏑木という人物の内面がより詳しく描写されてて、登場人物との関係もより…

>>続きを読む

鏑木が由子さんに思い出させようとするところから撃たれるまでのシーンが本当に苦しかった。
思い出さない方が平穏に過ごせるのかもしれない。それが例え見たくないものに蓋をするだけの行為であっても。
辛い記…

>>続きを読む
最後の介護施設で追い詰められるシーン。アクション映画じゃないのに、どうなるんだ、、、とハラハラしてすごく胸が高鳴った。CDで顔を変えてるのか変えてないのか絶妙なラインでそこも不気味さがあって良かった

そんな杜撰な冤罪ある?そんな警察官弱いん?って思ってしまった笑
ストーリーはとても面白くて、鏑木のキャラクターもとても良かっただけに、そこの作り込みがほしかった、、

ただ、鏑木のあの人間性のおかげ…

>>続きを読む

2025.8.30視聴
展開読めちゃうけどおもしろかった
森本慎太郎くん知らない俳優さんだなって思ってたからSixTONESと知ってびっくり
すごいハマり役だし演技も上手
横浜流星何やってもイケメン…

>>続きを読む

冤罪がテーマ。

横浜流星の演技良かったけど、ところどころ、そんな上手く行く??って気になって話入ってこない。

警察の捜査フィクション感増し増しで苦笑。

判決の時、無音で周りの人のリアクションの…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事