HAPPYENDのネタバレレビュー・内容・結末

『HAPPYEND』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ときどき北野武の映画を観ているような錯覚に陥りました。気だるいような瑞々しいような、独特の雰囲気をまとった空気感がそうさせているような気がします。

北野武の青春映画の金字塔『キッズ・リターン』では…

>>続きを読む
入り込めるような、全く受け付けないような境界線を彷徨った気がする。
おそらく最後別れた2人はもう会うことはないのだろうという「HAPPYEND」...
壇上のシーン普通に泣いた 愛すぎ
ラストシーンきっともうこの2人は2度と会わないんだろうなって思っちゃった
変わらない友情なんてないっていうの別に学生じゃない今の自分でも全然当てはまる内容でつらいよ

友人きってのおすすめで視聴。視聴前に調べたところ、監督のバックグラウンドや想いを見てとても楽しみにしていた。
以下、まとまらずだけど感想。あとで整理するかも。(したい)

【内容について】
内容とし…

>>続きを読む

今見て良かった映画だ

全員が全員同じ方向なんて向いてない、けどそれでも友だちだし一緒に疑えるならルールを疑いたい気持ちもあるよね

冒頭のB2Bしているシーンとか本気で怒りあったりするところとか、…

>>続きを読む

「なんで差別を煽動する人を擁護するんですか?」
すごい映画を見た。こんな作品があってありがとうという気持ち
差別煽動政治、警察、監視社会へのアンチテーゼ
社会に対する態度が友人間で異なる状態のモヤモ…

>>続きを読む

「言葉なくても伝わるよ」→ハグもよかったけど、ラストの胸ドンが最高すぎた。一発ですべての境界線を壊す胸ドン。

あとアタちゃんがモップがけしてミンと近距離になるシーンかわいすぎて。床乾かなくていいよ…

>>続きを読む

バランスがたまらない。

まずは現実と非現実のバランス。
大人や現実に抗う現代でも見られる高校生たちとデジタル化・ダイバーシティが進んだ現在はあまり見られない教室。
絶妙なバランスで混ざり合うことで…

>>続きを読む
赤葦(?)と九路尾(?)??

アツい映画。
良かった。

着眼点が好き。
現代とかけ離れすぎず、遠すぎない未来を想像しえる、良い範囲内のSF作品。
冒頭にあったように、遠い未来の話でもない可能性もあると思わせる内容。
政権はとも…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事