アルマゲドン・タイム ある日々の肖像の作品情報・感想・評価・動画配信

アルマゲドン・タイム ある日々の肖像2022年製作の映画)

Armageddon Time

上映日:2023年05月12日

製作国・地域:

上映時間:115分

ジャンル:

3.6

あらすじ

『アルマゲドン・タイム ある日々の肖像』に投稿された感想・評価

3.1
このレビューはネタバレを含みます

主人公ポールの悪ガキっぷりにあら~~~と思っていたし、一方で唯一の肉親らしき祖母が施設に入れられたとかでホームレスになっちゃった黒人の友人ジョニーの行き場のなさが悲しかった。

結局彼はポールの踏み…

>>続きを読む
3.5

ひとりの少年の成長譚であり、その彼と家族の物語。

最後まで題名の意味がわからなかった。
なんでアルマゲドン?笑

祖父のアンソニー・ホプキンスの安定感と貫禄が作品の土台になって、全体に穏やかさと優…

>>続きを読む
A
3.5
このレビューはネタバレを含みます
ポール普通にクソガキすぎて同情できない。
ただただジョニーが気の毒。
子供ならではの後先考えないような浅はかな考え、自分の馬鹿な子供の時の考えを振り替える事ができて嫌になる。
Gyoza
2.5

主人公 ポール
好きになれないキャラでした
母親が作った料理を食べずに
中華料理をデリバリーする
ポールは ギョウザが好きみたいで
そこの部分は 共感できました
ジェシカ・チャステインさん
出番が …

>>続きを読む
4.2

早稲田松竹
『フェイブルマンズ』との2本立てで。
この2本立ては両方とも監督の自伝的な作品でキャストも豪華で作りもしっかりしているけど、自分が映画監督としてスピルバーグよりジェームズ・グレイの方が好…

>>続きを読む
山田
-
すごくいい作品だと思った。中々言語化できないのがもどかしいです。時間がかかります。

祖父、父、母、兄、友人。それぞれ抱えてるものはあるけど悪いひとはいない。
だが少年ポールが戦う社会に彼らもいる。
アルマゲドンというより、ひとつの人格が落ち着く場所を探しているような映画。
『高潔な…

>>続きを読む
riekon
3.0

監督の半自伝的作品だそうです
ユダヤ系アメリカ人の少年ポールと
黒人のジョニーは友達になり🏫
ふざけたりイタズラしたり
楽しんでいましたが…
差別があったり
モヤモヤしましたね☹️
初めから兄と一緒…

>>続きを読む

一家の功績を重んじるユダヤの家庭と、その窮屈さから歪んだ息子・ポールの設定は、自伝でも無ければかなり勇気の要る題材だったと思う。ある種「贅沢な悩み」ばかり抱える人々の、確かな葛藤がそこにある。
ポー…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事