2019年に香港で起こった民主化デモの中、抗議の自殺を図ろうとする少女を救うために奔走する若者たちを描いてて、実際のデモの様子を捉えたと思われる映像を盛り込んで緊迫の空間を演出してた。若者たちが政府…
>>続きを読む香港の2014年反政府デモ「雨傘運動」に全てを捧げる若者たちを描いた作品。
吉野家やUFOキャッチャーなど、作品内の風景は日本のそれと被るところもあり、日本でも同様に悲惨な状況がいつかは起きるかも…
香港での民主化運動で潰されていく若者の姿を半ドキュメンタリーで描く。貧富の差が生死や恋愛の行方を決めてしまう。これは過去の話ではないのが怖い。民主主義はもらうものではなく勝ち取るものである。一人を救…
>>続きを読む香港のことを知る🇭🇰
たしかに当時ニュースでやってたよなと思いつつ、どうも対岸の火事って感じしか思えてなかった
今度現地を歩く時の気持ちが変わりそう
大人ってのは簡単に態度を変える
それなら僕は…
かつて住んだ香港の自主が失われようとする中、日本での報道は対岸の火事を映すだけ、当然欧米諸国の支援や外交圧力がかかるだろうと思われたが、一国二制度も折り返し地点に来たタイミングでは傍観に終始し、こん…
>>続きを読む2019年のほんとに最近の話
実際のデモの映像も使われてたけど、凄いデモなのが分かる。映画としては内容は非常に良かったんだけど、綺麗すぎる感じとそこまで必死になる様子の描き方が薄かったから、中途半端…
香港独立/自由を求める闘争が国家権力に押さえつけられ、逮捕された女学生が絶望し自らの死をもって抗議しようとするのを、同じデモに参加した学生とソーシャルワーカーが必死に捜索して思いとどまらせようとする…
>>続きを読む香港の民主化運動が中国政府に弾圧される中、抗議の意を示して投身自殺する若者を救おうとするグループの話。SFみたいだけど本当なんだよね……。
環境音楽や、面積が広くても逃げ場のない都会のジャングルが…
Animal Farm Production