Rez Ball/レズ・ボールの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『Rez Ball/レズ・ボール』に投稿された感想・評価

3.7

今年380本目

チームのエースであり友を失くした
バスケチーム
選手、監督、親それぞれが葛藤しながらバスケに向き合う作品

とてもバスケしたくなった!
バスケが根強い地域ちょっと羨ましい!親子でバ…

>>続きを読む
3.0
エースプレイヤーの突如の死っていう割にエースなの⁉️って疑問が沸く。
そこからの立ち上がりは面白く見れた‼️
👍👍👍
チル
3.5

アメリカ先住民族居留地にある高校のバスケ部に訪れた挫折と再生。

約2時間で描かれるチームスポーツものとして手堅い出来。エースプレイヤーの離脱という決定的な喪失に留まらず、若者たちは衝突を避けられな…

>>続きを読む
3.5

バスケ映画として楽しめた。
高校バスケレベルより社会人、プロのバスケの方が好きだな。
俺なら絶対最後のフリースロー外すなぁと思いながら見てた。笑
1万8千人の前でバスケなんかできるもんじゃない笑
レ…

>>続きを読む
ネイティブアメリカンのバスケチームサクセスストーリー

よくある展開だったけど割と面白かった
法月
3.3

ド定番のスポーツサクセスストーリー。
変わってるのは舞台がアメリカ先住民の居留地にある高校で、選手も監督もコーチも全員アメリカ先住民であること。

彼らは差別されてるし生活も苦しい。
親たちを見てて…

>>続きを読む
バスケ描写違和感なくよく出来てた

厳しい地だからこその焦燥感やぶつかり合いも上手く組み込まれていた
チームになる 言葉では簡単だけれど心からチームだと言えるようになるためには正面からぶつかる事が大事。
Zoo
3.5

先住民たちの暮らす地域の高校生バスケチームの話

チームメイトの自死やチーム内の不和を乗り越えて強くなる王道スポーツ映画コールを先住民の言葉に変えたりして成功するのだが、やけに後半があっさりしている…

>>続きを読む

アメリカの先住民事情に明るいわけでは無いが、とかく欧米諸国の侵略を受けた先住民は、経済的にも社会的にも恵まれた位置にはいない。
私が住む豪州は「アボリジニー」(First nation)と呼ばれる民…

>>続きを読む
ryu
3.5

レブロンが製作に関わってるということで、とりあえず観とけって感じで…ネイティブ・アメリカンのことを少し知れるのは良いと思った。以前、同じNetflixで"バスケが全て"ってドラマを観たが、いずれもバ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事