映画館で見たかった作品。
地上波を録画して鑑賞しました。
ノーカットありがたし。
なかなか重い、大人向け鬼太郎。
ラストがややわかりにくく検索しました。
エンドロールの原作風も読み解かなくてはならな…
TVで放送されていたものを見逃したので、アマプラで鑑賞した。
鬼太郎がどうやって誕生したのか知りたいな〜!って軽い気持ちでみたけど、
そんな軽い気持ちで見るものじゃなかった…
かなり重め
いろい…
製薬会社の一族の当主が死んで、後継ぎになりそうな現社長と仲良い取引先の銀行マンが村に行って、一家の長女の娘とかといい感じになったり、いなくなった嫁を探してた幽霊族の鬼太郎の親父と出会ったりするなかで…
>>続きを読む2025.7.12土曜プレミアム
地上波初 ノーカット
龍賀家当主の時貞と娘たちが「龍賀の女の務め」と近親相姦をしていたというのがおぞましい。しかも、それで生まれた沙代まで同じことさせようとしてたみ…
何が違うのかは通常盤を余り覚えて無いので分かりませんが血の表現は違うかな?くらい、
ストーリーは前半のドロドロした人間関係、一族の気持ちの悪い風習等見所満点、犯人探しもあるのでミステリー要素強め、…
これぞ水木しげるワールドって感じのストーリーと映像でした。グロいし残虐だし残酷だし、人間の酷い有り様が浮き彫りになっていた。水木先生の戦争して体験とか、その後の人生などで経験された部分が反映されてる…
>>続きを読む©映画「鬼太郎誕生ゲゲゲの謎」製作委員会