これは酷い。見る価値なし。
なぜ三谷や深田みたいなどうしようもない俗物を出すかな。
しかも冒頭に。
この時点で完全に見る気が失せる。
この二人だけじゃない。
ほとんどの俳優が魂のかけらもない棒演技。…
同じ市川崑監督による演出ということもあって、全体的なトーンや構成は1976年版をほぼ踏襲しており、「ああ、やっぱり76年版は名作だったんだな」と改めて感じさせられた。
言い換えれば、演出そのものは新…
犬神家の一族は賀来賢人が出演してた2018年ドラマ版が初見だったのですが面白かった記憶があり、それから約6年も経って内容も忘れてたのでこの映画版も見ました
正直なところこちらはのんびりしたペースで眠…
原作未読のまま、サブスクの関係で
こちらも鑑賞。
゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .
監督と主演、キャストも一部同じ方々の
リメイク版!
すごい試み…
金田一の髪の毛、76年よりウェットでガチで風呂入ってない感じして汚ねー!金田一のこと好きだけどフケ落とされたら絶対顔顰める
おっさんって感じの金田一もアリって感じ、なんか可愛いらしさが増してる…。…
横溝正史の不気味で猟奇的な空気感を満ち溢れた情熱と野心で描いた市川崑監督の傑作『犬神家の一族』を、30年の月日を経て、自らのセルフリメイクで再構築した集大成であり、市川崑監督の遺作であった。冗長で目…
>>続きを読むとにかく俳優陣が豪華で、特に三姉妹の富司純子、松坂慶子、萬田久子の圧の強さが凄い
富司純子と尾上菊之助のリアル親子の親子演技も良かった
ストーリーは76年セリフリメイクだけあって、それをほぼ忠実…
横溝正史の『犬神家の一族』を、1976年に監督を務めた市川崑が、30年後にセルフリメイク。
監督以外にも、キャストの金田一耕助(石坂浩二)、警察署長(加藤武)、神官(大滝秀治)はオリジナル版と変わら…