Into a Landscapeの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『Into a Landscape』に投稿された感想・評価

勢いよく溢れてくる色の奔流。
そんな印象を、心の中で本作に抱いて、それを固定化する前に終わる短編。

集中力を全く切らさずに観切れることを想定されているような仕上がりだった。
KoM
3.9
CGではなく 手描きの水彩で描いたのかな?と思ったら 作品が終わっていた
aka
-

赤、緑、青。丸、線、四角。
抽象的な絵から、絵の具が混じり合い、溶け合うことで徐々に具象へとなり、風景を形作る。
これは何を表してるのかな?と考えながらみてたら終わりました。笑
たろ
3.0
全然わからん
似たような短編映画があったけどタイトルが思い出せない。顕微鏡のやつ
Elle
2.5

東京芸術大学映像学科の作品。期待大。
真っ白い画面に次々と浮かび上がる模様。次第に情景になってくる。広がっていく感じが水彩画にぴったり。猫に見せたら喜びそう。『ぴあフィルムフェスティバル』の2024…

>>続きを読む
ebi
-
どうだったかとなるとよくわからない
パラパラと絵を見ていくけど、
考えてみれば見覚えのあるようなないような
抽象的やからこその楽しさがあった
KOKI
3.5

かなり実験的な作品で、ショットの連鎖は走馬灯のようでもある。ストップモーションとは違ったアプローチで、変芸自在な風景の変化を多彩な色で表現する手法はなかなか斬新だった。緑が多いから、大自然に行った気…

>>続きを読む
anmt
3.5
疲れていたりイライラしてる時に無心で観たら心が洗われる感じがして落ち着く。
最初は顕微鏡を覗いてる気持ちになったけど次第にコマの流れが速くなっていって、音楽も壮大になっていって、最終的にはなんか鳥になった気分
美味しい空気
美味しい水!
朝から気持ちいい

あなたにおすすめの記事