映画を目指す者なら絶対に観るべき作品。
映画への初期衝動、葛藤、痛み、喜び、夢が全て詰まっている。
楽しいだけでは語れない映画制作。
それでも価値ある世界。溢れる情熱とアイデア。
若き才能に感動と感…
※試写で拝見させていただきました。
『これらが全てFantasyだったあの頃。』
留学を控えた俳優・塚田えみ。引越し準備の最中に手にした一本の脚本が、彼女の記憶を呼び起こし、現実と虚構が交錯する…
公式よりご案内いただき試写鑑賞
苦悩する自主映画の脚本家と売れない役者。
作品内で虚構と現実が入り混じる、夢と葛藤を描いた青春映画。
何らかの創作者には共感が多いと思う作品です。
2025年9月…
鑑賞直後もぎたて生メモ回路
とは名ばかりのシンプル怠惰202468
映像言語の、ギャル文字。
同じ文化圏と文脈の中で通じる略語もしくは造語。
本当のテスト勉強では間違った文法。
あえて崩して、美し…
MOOSIC LAB 2025
舞台挨拶付きで鑑賞
観たかった作品、やっと観れました!
劇中、玄関のドアに『地球星人は空想する』のチラシが貼ってあるのがなんだか嬉しかったです。
マトリョーシカみ…
【D-1】 TAMA NEW WAVE ある視点ーVol.1ー
これらが全てFantasyだったあの頃。[72分/監督:林真子]
ぴあフィルムフェスティバル以来2度目の鑑賞。2度目の方がこの映画…