エンプティ・スーツケースを配信している動画配信サービス

『エンプティ・スーツケース』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

エンプティ・スーツケース

エンプティ・スーツケースが配信されているサービス一覧

エンプティ・スーツケースが配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM
TSUTAYA DISCAS

エンプティ・スーツケースの作品紹介

エンプティ・スーツケースのあらすじ

職場のあるシカゴと恋人がいるニューヨーク。2つの都市を行き来する女性が抱える疎外感と孤立感が考察される実験的作品。写真家ナン・ゴールディンや映画作家ヴィヴィアン・ディックなど「ノー・ウェイヴ」周辺のアーティストが出演。国際映画祭などで上映され高い評価を得た。

エンプティ・スーツケースの監督

ベット・ゴードン

原題
Empty Suitcases
公式サイト
https://punkte00.com/gordon-newyork/
製作年
1980年
製作国
アメリカ
上映時間
52分
ジャンル
ドラマ
配給会社
プンクテ

『エンプティ・スーツケース』に投稿された感想・評価

ベット・ゴードン エンプティ ニューヨーク ③
職場のあるシカゴと恋人がいるニューヨークを行き来する女性が抱える疎外感と孤立感を考察した中編作品。
相当に実験的な作品で、正直言って観ていてメチャクチャシンドかった。場内では鼾も聞こえたし💤
ストーリー性をあまり感じられないモノローグをずっと聴かされ、終盤には「何を見せられているのか?」状態にまでなるけど、最後の最後でなんとなく話しが繋がった⁈的な感じで終わる。
今回の3作品通じて思ったのが、ポエトリーリーディングでのリズムの良さ。内容は官能小説的なモノだったりして、はっきり言ってしょうもないんだけど、このリズム感だけは妙にしっくり来た。
それと劇中映し出されたワールドトレードセンターのツインタワーの威容が、とても印象的だった。1980年と2024年、それぞれの時代での捉え方、意味合いは全然違うだろうけど。
4.2
【現代に向けたメッセージ①】

※日本劇場初公開 ベット・ゴードン三部作①

三部作を見終わって、一旦咀嚼して考える時間が必要だった。

この三部作は制作された時代の時代背景をしっかり思い返さないとダメなのだと思った。

「エンプティ・スーツケース」とは何を象徴しているのだろうか。

60年代のアメリカの女性解放運動からほぼ10年。

70年代は映画産業復権の時代と言われるが、一方でアメリカはウォーターゲート事件などの政治不信と、2度のオイルショック、不景気と長引くインフレで暗い時代とも言われている。

そんな中、父権主義的な風潮は変わらず、フェミニズムの勢いは後退したように見えたのではないか。

シカゴとニューヨークを恋人のために行き来する女性には、どこか不公平感があるように思えないか。

ドキュメンタリー映画「美と殺戮のすべて」の写真家ナン・ゴールディングが出演していることと関係があるのか、写真が多く使われている。
読み上げられるセリフはどこか詩を聞かされているような感じだ。

そして映画の中に秘められた憤りは、女性解放運動はどこに行ってしまったのか、後戻りしてしまったのか、また、空っぽな存在になるのか、そんなことを表しているような気もする。

歴史は繰り返すと云うが、女性や性的マイノリティのことだけに止まらず、現代社会でも特にアメリカでは似たようなことを危惧している人は多いように思うし、日本でももしかしたら同様かもしれないなんて考えたりする。
3.0
ベット・ゴードン監督の52分の映画で、今回の特集ではこれが一番古い作品だった。実験的な要素が強く、なかなかハードな鑑賞体験でグリーナウェイの「ザ・フォールズ」を思い出した。

1シーン毎に暗転して次に進むのでいちいち急停車された感じ。しかもそれぞれ実験的なシーンが多い。静止画にナレーションで語ったり、音と映像の分離している感覚で、一番印象的だったのはソファーに座った女性が口パクで歌うシーンだ。

断片的なシーンが繋がれているが、一応ストーリーがある。ある女性が職場のシカゴと恋人のいるニューヨークをスーツケース二つを持って往復する。女性は大学から解雇され、活動家の仲間に加わり、爆弾を運ぶ。そして復讐のために大学を爆破させてしまう。途中、ウランやプルトニウムなど核爆弾を連想させるシーンがあるのも怖かった。

『エンプティ・スーツケース』に似ている作品

美と殺戮のすべて

上映日:

2024年03月29日

製作国:

上映時間:

121分

ジャンル:

配給:

  • クロックワークス
3.9

あらすじ

1970年代から80年代のドラッグカルチャー、ゲイサブカルチャー、ポストパンク/ニューウェーブシーン・・・・・・当時過激とも言われた題材を撮影、その才能を高く評価され一躍時代の寵児となった…

>>続きを読む

ワン・プラス・ワン

上映日:

1978年11月01日

製作国:

上映時間:

101分
3.4

あらすじ

ロックンロール史上に輝く名曲「悪魔を憐れむ歌」(Sympathy For The Devil)誕生の瞬間を捉えた音楽映画。1968年、ロンドン。5月革命のパリを離れ、ロンドンにやってきたヌ…

>>続きを読む

メイド・イン・USA

製作国:

上映時間:

85分

ジャンル:

3.4

あらすじ

元恋人の男から電報を受け取り、ポーラ・ネルソンはアメリカのアトランティック・シティにやってきた。だがすでに彼は心臓麻痺で死んでいることを知る。その死に納得がいかず、真相を知ろうと動き出すポ…

>>続きを読む

気狂いピエロ

上映日:

1967年07月07日

製作国:

上映時間:

109分

ジャンル:

配給:

  • オンリー・ハーツ
3.8

あらすじ

妻との生活に退屈し、逃げ出したい衝動に駆られていたフェルディナン。ある夜、彼の家にベビーシッターとして現れたのは、かつての恋人・マリアンヌだった。フェルディナンは彼女を車で送り、そのまま一…

>>続きを読む

左利きの女

製作国:

上映時間:

115分

ジャンル:

3.6

あらすじ

専業主婦だったマリアンヌは、夫・ブルーノと離婚し、8歳の息子・ステファンを育てていく決意をする。かつて勤めていた出版社を頼って仕事を得たものの、なかなかうまくいかないことも多い。元夫は復縁…

>>続きを読む