左利きの女の作品情報・感想・評価・動画配信

『左利きの女』に投稿された感想・評価

n
3.0

近づいてくると離れたくなる
独りで生きたい
居場所がないと嘆くなみたいなモノローグ

初めは人形みたいだったのが、喋りだしたら生きた人間になった。それだけで、この結婚はあまりよくないものだったんだと…

>>続きを読む
ジャンヌディエルマンのような淡々と幸薄主婦を追いかける系は不謹慎だけど凄い好み心象風景として的確な画面の青々しさ
小津大好きが溢れてる
どのシーンも美しいし、静かな狂気が潜んでいた
小津安二郎大好きなのね
おにぎり食べてた
最後の言葉にどきっとする

子どもがいて、夫がいて、愛されていて、それでも居場所がないと感じている様子が美しくて静かな映像で淡々と描かれていた。全体的にセリフは少ないけど、印象的なフレーズが多く、とても洗練されていた。私たちは…

>>続きを読む
2月1日
淡々と時間が流れていき、落ち着いて見ることができる。
ハントケのイメージと少し違って、静謐で詩的な映像にちょっとびっくり
時代感覚なのか、なにをいいたいのかやや分からずに進んでいった。
4.2

【鑑賞メモ】
最初から最後まで映像が良すぎる。
冒頭のクレジットで撮影監督がロビー・ミューラーと出て、その時点で期待は大きかったが、その期待を優に超えてきた。とりあえずミューラー大先生に一回頭下げた…

>>続きを読む
2024 11.4 鑑賞
う〜ん…
また観直す必要があるなあ、
2024 11.5 鑑賞
観直して観たが、これは名作じゃん!
ひとりで生きたい!!
00
4.6

小津安二郎への熱い敬意!構図の美しさたるや
マリアンヌという女性像がすごく好き 冬の霧みたいだ。サウンドの無い人や街の音、冷たさがこちらにも伝わってくるかのような空気、鬱屈としているのに自然の画面の…

>>続きを読む
amk
4.9

アケルマン然り、全ショットが静かな狂気に満ちていて堪らない。カット毎にいちいち完璧です…ありがとうございます…という気持ちで観てるんだけどもそれだけでなく実は全台詞も素晴らしいという佳作。大好きです…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事