この夏の星を見るの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『この夏の星を見る』に投稿された感想・評価

3.9

とても良かった!青春😭
胸が熱くなって何度か泣きそうに
いつか五島列島で星を見たい

舞台挨拶 登壇者
桜田ひより/水沢林太郎/中野有紗/早瀬憩
星乃あんな/河村花/萩原護/秋谷郁甫
増井湖々/安達…

>>続きを読む
nori
4.2
青春感満載のよい映画でした。
心から見て良かったと思えました
cheche
3.3

映画は私にはあまり刺さらなかったけど、

この時に学生だった子たちは、コロナで制限ばかりの日常で悔しい思いをたくさんしたと思う。

この世代の子たちには、特に幸せになって欲しい。明るい未来が待ってま…

>>続きを読む
TN
4.0
泣かせにかかっていない脚本なのに胸にくるものがあって良い映画だと思いました。ボクのようなジジイではなく十代の子に見て欲しい作品・・・・でもあの強力な祭りアニメがあるからなぁ・・・・

原作:辻村美月というだけでもチェックしておかなければならない筈なのに、完全にノーマークで周りの評判を聞いてから慌てて観たくちです。

結論から言うと、今数多く公開されている映画の中でもまるで一等星の…

>>続きを読む
5.0

本当に素晴らしい映画だった。
出てくる登場人物がみんな魅力的でみんな好きになる。コロナ禍のあの空気感をリアルに描いているからこそ、その時期に何もできない中でスターキャッチを通じて自ら何かをやろうとす…

>>続きを読む
5.0
後で書く
shingo
4.2

新型コロナウィルスの自粛期間というのはなんだったのだろう

新型コロナウィルスが蔓延し出した2019年の学生たちの青春を描いた作品。
大人たちはコロナ禍を単純に「やり過ごそう」とする。
が、学生たち…

>>続きを読む
間違いなく、今夏の一本となる作品。
大人が押しつけた若者像でないところが、
好感がもてる。バランスと清涼感がいい。
監督のセンスを感じた。
青春は一度だけ。
何かあれば、大空を見よ。
何かが見つかる。
憎くて二度と来ないで欲しいコロナ禍でも、この状況下だったからこそ出会えた仲間たちがいるってことに救われる、そうゆうことを思い出せるようにまたこの映画見たい!キラキラしてて眩しかったな~~~

あなたにおすすめの記事