コロナ禍が世界を襲った2020年、当たり前の生活ができず、青春を失いかけた中高生たちがスターキャッチコンテストに想いを託す青春ストーリー。
大学時代にコロナ禍を直撃した世代なので、コロナによって人…
空を見上げるの好きだから絶対に観たいと思っていた映画だけど、こんなにも素晴らしい映画だったとは。
自分のコロナ禍は何もしてない唐変木だったんで蚊帳の外でしたwww
送別会無くてただ酒を飲めなかった…
とても素敵な作品だった
来たる夏に向けた美しい映像
そしてharuka nakamuraとヨルシカの
心地良くも美しい音楽が素敵だった
コロナ禍という言葉では尽くし難い
もどかしくも苦しかった心の…
コロナ禍の青春は残酷
早く大人になることを強いられるから
世の中が停滞している中、若者たちが思い悩み、模索し、道を切り拓いていく、見守っている大人の優しさも温かい
スターキャッチを通じて青春, 友…
うおーーー😭😭😭近くていちばん遠い星!
僕はギリギリコロナ禍の前に1年だけ大学生活を謳歌できた人間で、残りの3年間はサークルだのなんだのの活動はろくにできずに卒業した世代です!!でも同じ時期、イン…
コロナ禍、正直"奪われた"という感覚は薄かった身だったのだけれど、それは当時の自分に「本気で向き合うもの」が無かったからだと気づかされた。
やはり青春は「捧げるもの」という側面があって、如何に捧げる…
©2025「この夏の星を見る」製作委員会