この夏の星を見るのネタバレレビュー・内容・結末

『この夏の星を見る』に投稿されたネタバレ・内容・結末

もう、めっちゃくちゃ泣いた。
めちゃくちゃめちゃくちゃよかった、、

まずこの映画やるよっていう予告がYouTubeで流れてきて予告編で気づいたら泣いてて、いやこれは見にいかなあかん!!って思い立っ…

>>続きを読む

「最高で、2度と来ないで欲しい夏」

非常に良かった。感動。

やっぱり、好きになっちゃう登場人物が出てくる映画は好きになる。
素敵な人ばっかりで、演技も素晴らしくて、推しが多すぎて困る。
茨城のり…

>>続きを読む

すごく良かった。号泣。
私は彼女たちよりも少し上の世代なので、ギリギリコロナ前の高校生活を経験できたが、コロナ禍による制限やあの閉塞感は記憶に新しく、あの苦しさは忘れられない。

日本全国、様々な立…

>>続きを読む

コロナ世代の鬱屈さが人との繋がりで解消されていく様にはとても元気をもらいました。

制限されている時だからこそ当たり前だったことへの有り難みを感じたり、何かにチャレンジしてみたいという欲が芽生える非…

>>続きを読む

久しぶりにぶつかってしまった全力苦手系映画..............キャスト、キャラクター、ストーリー、演出、なにもかも私には合わず、御免。
土浦は盛り上がっていたので、同地域にいる間にこの映画を…

>>続きを読む
日本中のみんなでISSに叫んでいるシーンが特に感動しました。揺さぶられるものがあってほんとに見て良かった。大好きな映画になりました。

桜田ひよりかわいい
堀田茜かわいい
小春かわいい

とても良かった!コロナがあったからこその前向きな捉え方が素敵でしたわ!

清水ミチコってまさか小池さんの声真似だったんかな?オモロ!

国宝の子役…

>>続きを読む

上映館少なく、品川のT-ジョイのレイトショーでやっと見れた。

コロナ禍を逆手に取ってオンライン・スターキャッチで繋がった土浦、東京、五島の爽やかな若者群像劇。
あの時代の若者の苦悩がよく描かれてい…

>>続きを読む

総じて良かった!!!
目に映る火花とか最後の告白とか微妙な箇所はあった。けれども、自分が作中の登場人物と同じような状況で高校生をやっていたから、懐かしいというか思い出すことがたくさんあった。
自分に…

>>続きを読む
良いお年を、でなぜか涙
空、見上げたくなりますね〜

すこし登場人物がわかりづらく混乱する
実景やドローンカットが美しい。

あなたにおすすめの記事