【この夏の星を見る】3.7
若手のこれからが楽しみな俳優が揃っているので、それだけでも観るに値する。ただし、登場人物によってはマスク姿が多く、素顔がほとんど見られないのが惜しいところ。
自分は早瀬…
なにか心がじんわりした。
コロナ禍に中高生だった子たち、
今は楽しく過ごしていてほしいなって思った。
ここでは恋愛絡んでほしくないってところでは絡まず、
ここはあるよなってところが絡んでいてと…
【奪われた…。で終わらせない。新しい景色を見に行こう。】
コロナ禍の学生に焦点を当て、キャスト陣の名演により、そのリアルを完璧に描ききった傑作映画。
コロナにより奪われた青春、狂い始めた人間関係、…
ちょいちょい現れる、思わぬ学生モノ名作映画の一つになるんじゃ無いか。
個人的には根っからの文系だけど、科学と人間ドラマは相性が良いと毎度思う。
私は既にいい大人だったが、コロナ禍に学校生活への意…
一瞬の煌めきが一生の宝物になる圧倒的今年ベストの邦画
人はなぜ生きるのか。それは“感動するため”だろう。この瞬間のために生きてきた。この瞬間があったから生きていける。その一瞬は人生で何度も訪れるも…
子役たちが素晴らしすぎる
それもそのはず
・「国宝」「怪物」の黒川想矢
・「違国日記」の早瀬憩
・「PERFECT DAYS」の中野有紗
・ 「ゴールド・ボーイ」の星乃あんな
という今、日本(を…
天文部に入り、それぞれの夢をもち
活動していた亜紗や凛久たち
しかし、高校生活の始まりとともに
拡大する新型ウィルスの感染が拡大していく。
緊急事態宣言をきっかけに、学校生活がままならなくなる中
…
©2025「この夏の星を見る」製作委員会