Blurの魅力は代表曲があらゆるアルバムに散りばめられているところにある。時代に合わせて音楽性を変化させてきたバンドということもあって、非常にバラエティ豊かなヒットソングがたくさん存在している。
…
初めての爆音映画祭へ行って参りましたー!
ライブ映画は全部爆音で良いよっ!って位感動しました🤣音響素晴らしい👏
ドキュメンタリーの方も観に来れば良かったなー😣
サマソニの感動再びでしたー😭
高崎電気…
高崎電気館「爆音映画祭」にて。
昨日ドキュメンタリーを観てウォーミングアップはばっちりだったので、すぐに感情もってかれた。
とにかく音響が素晴らしくて、音圧が体にビシビシ響いてきて、ライブ会場にいる…
最高すぎる!!!!
全曲痺れるアツいセトリにウェンブリーの魔法で更にえげつないボルテージ、画面越しでも伝わってくるし熱狂する!現地行ってたら発狂もんだわ笑 思えばサマソニで見られたのも本当に最高だっ…
アツい。母国イギリス最大級の会場ウェンブリー・スタジアムが一体と化す様に観ているこっちもノリたくなるし一緒に歌いたくなる。とにかく熱気がすごい。そしてブラーも全く衰えを感じさせないアグレッシブなパフ…
>>続きを読む直前に見たドキュメンタリーもあってなんか凄く感動した
それぞれの歩んできた人生の厚みを感じられるライブで、映画館で見れて嬉しい!
特にアンコールの選曲はたまらん。。
ギリ10代のときに行った201…
最高最高最高なんだが?????
自分の英語力がゴミだからMCの翻訳ありがたかった。ウェンブリーの歴史を祝おう的な流れでフレディ・マーキュリーを讃えたり、めちゃくちゃ客やメンバーやスタッフに配慮しまく…
ブラーとオアシスど真ん中って世代なので、先にオアシス劇場で見てたからブラーも見れるんかい!って公開楽しみにしてた。blurサウンドは楽しい。劇場で音浴びまくって気分最高。song2とGirls & …
>>続きを読むTo the end からの流れでそのまま鑑賞。
映画というかもはや生ライブに近いくらいの臨場感。
サマソニでの体験もプラスして、その場の観客のように楽しめた。
誰もが知るsong2やParkli…
© 2024 Copyright Up The Game Limited & blur