コールドプレイ:ア・ヘッド・フル・オブ・ドリームズの作品情報・感想・評価

コールドプレイ:ア・ヘッド・フル・オブ・ドリームズ2018年製作の映画)

Coldplay: A Head Full of Dreams

製作国:

上映時間:115分

4.1

『コールドプレイ:ア・ヘッド・フル・オブ・ドリームズ』に投稿された感想・評価

せい
3.8

Coldplayの曲は普通に好きで聞いてたけど、このアルバムの時にこういう出来事があって…とかは知らなかった。
結成した時から色々あったにせよ、誰1人欠けることなくここまで活動してるってことが全てだ…

>>続きを読む

Glastonbury Festival 2024の配信を見た勢いで久しぶりに鑑賞。

「僕たちはみんな同じ種族。宇宙にある同じ小さな惑星にいて、その一部だと感じる。大きなひとつのバンドだ」

どん…

>>続きを読む
mayu
3.9

小学生の頃、父親が聞いてたParadiseが頭から離れなくて、数年後に、この曲を歌っている人たちがColdplayなのか!となった私にとって思い出深いアーティスト。動物の着ぐるみ着てるPVもインパク…

>>続きを読む
うと
4.5
一番聴き込んだかもしれないアルバムのツアーやっぱり好きだ。東京ドームの記憶が蘇る
jopy
4.3
来日公演行った後に見つけて鑑賞しました
知らないことばかりで(ウィルの離脱とか、、、)すみません
クリスの人柄、マネージャー、学生時代からの歴史が観られて感動
2023年11月のライブの余韻に浸りたくて鑑賞

曲が好きならなんでもいいやのスタンスで、メンバーの生い立ちやバンドの変遷は知らなかったので新鮮でした!

ライブ最強だったな〜また行きたいな〜…!

イギリスを代表するバンドの1つであるColdplay。2015年のアルバム「A Head Full of Dreams」リリースに伴うワールドツアーの様子と、彼らのこれまでを振り返ったドキュメンタリ…

>>続きを読む

11月6日、7日に東京ドームで行われたコールドプレイの来日公演に行きたかったな! というわけで、行けなかった私は配信でこの作品を観ました。クリス・マーティンの声は伸びやかで聴いていてとても気持ち良い…

>>続きを読む
3.0
このレビューはネタバレを含みます

「最初は特別な人になりたかったが、近年は実感している。僕も他のみんなと変わらない。この小さな惑星に住む同じ仲間なのだと。みんなが1つの大きなバンドの一部なのだと」

ドキュメンタリー

202311…

>>続きを読む

パラシューツは好き。
クリスもふもふ時代。
タカミネのアコギ。
チャックベリーとマーヴィンゲイ。
ソウルとファンク聴いてる姉なんて羨ましすぎる。日本にいる?
イギリス人の味覚は信用できない。
スター…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品