ガザ=ストロフ -パレスチナの吟(うた)-を配信している動画配信サービス

『ガザ=ストロフ -パレスチナの吟(うた)-』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

ガザ=ストロフ -パレスチナの吟(うた)-

ガザ=ストロフ -パレスチナの吟(うた)-が配信されているサービス一覧

『ガザ=ストロフ -パレスチナの吟(うた)-』が配信されているサービスは見つかりませんでした。
代わりに『ガザ=ストロフ -パレスチナの吟(うた)-』を上映している映画館が見つかりました。
上映館
 - 1館
U-NEXTに入会して対象映画館のチケットをお得に入手する方法

U-NEXTに入会すると上映作品を映画館でお得に観れます。
TOHOシネマズ、イオンシネマ、109シネマズなど多くの映画館が対象になっています。

  • 無料トライアル登録特典
    31日間無料の初回登録で600ポイントがもらえます。
  • 映画チケット引き換えクーポン
    1枚1,500ポイントで映画チケットを発行できます。無料登録後に900ポイントを追加すれば、実質900円で映画を観ることができます。
  • 月額プラン会員特典
    次月以降は毎月1,200ポイントがもらえ、300ポイント追加で毎月1本映画を観ることができます。

ガザ=ストロフ -パレスチナの吟(うた)-が配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM
TSUTAYA DISCAS

ガザ=ストロフ -パレスチナの吟(うた)-の作品紹介

ガザ=ストロフ -パレスチナの吟(うた)-のあらすじ

2008 年 12 月末から 2009 年 1 月にかけてイスラエルによるガザの大規模侵攻が勃発。監督のサミール・アブダラとケリディン・マブルークは、停戦の翌日にパレスチナ人権センターの調査員と共にガザに入る。爆撃で両親兄弟を失った子ども、 目の前で家族を銃撃された男性、土地を奪われ逃げてきた人々…「顔を持つ」一人一人の証言が記録されるとともに、パレスチナを代表する詩人、マフムード・ダルウィーシュの詩が引用され、ガザの人々が生きてきた歴史と記憶が呼び起こされる。

ガザ=ストロフ -パレスチナの吟(うた)-の監督

サミール・アブダラ

ケリディン・マブルーク

原題
Gaza-Strophe, Palestine
公式サイト
https://lime010328.studio.site/
製作年
2011年
製作国・地域
フランスパレスチナ
上映時間
92分
ジャンル
ドキュメンタリー
配給会社
Shkran

『ガザ=ストロフ -パレスチナの吟(うた)-』に投稿された感想・評価

 2009年から起きたガザ地区への爆撃を映したドキュメンタリー。

 2023年の10月からじゃなくて、1948年からずっとこの紛争が起きていることを自覚するべきである。

 最後のおじさんがアメリカやイスラエルに対して世界に平和を訴えるのはものすごい真実性とともにそれでも観ている我々は何もできないと痛感させられてしまう…。
nojiji
4.0
2008年12月末から2009年1月にかけての「ガザ紛争」時に、イスラエルが大規模侵攻した時のドキュメンタリーだ。

======================
「ガザ紛争」では市民への無差別攻撃、怪我人搬送のために走行していた国際赤十字の救急車両への攻撃、国際連合が運営し、避難所としてイスラエルへも通告していた女学校への無差別空爆、幼児への無差別銃撃など、数多くの戦争犯罪が判明している。民間人を含む1,300人以上が死亡し、死傷者の1/3は子供だった。(Wikipedia)
======================

先日観た映画「私は憎まない」も「ガザ紛争」時のドキュメンタリーだったが、イスラエルによるパレスチナ侵攻、パレスチナ人排除、土地収奪、無差別殺戮は1948年以来ずっと続いているといいうことを忘れてはならない。

作風は先日観た映画「忘れない、パレスチナの子どもたちを」と同じで、ガザ各地でイスラエル軍によって殺されていった家族を丹念に追い、残された者たちの証言で綴っていく。

以前も書いたが、この映像で見るガザの様子は今から15年も前のものだ。
現在のガザは当時とは比べ物にならない悲惨なものになっている。
ここ一両日中に流れてきたニュースだけでもこれだけある。

1.イスラエルがガザ中部の学校を攻撃、少なくとも15人が死亡(CNN)
https://www.bbc.com/japanese/articles/cwy9k2v2yyjo

2.ガザで少なくとも50人死亡、イスラエル軍 北部で攻撃拡大(ロイター)
https://jp.reuters.com/world/us/ZI5AQWCE5ZJADBYJGITU77QP7M-2024-10-15/

3.ガザ全土でイスラエルの攻撃続く、一晩で40人死亡(CNN)
https://www.cnn.co.jp/world/35224960.html

国連決議を無視し続け、ジェノサイドを続けるイスラエルこそテロ国家だ。
日本を含む欧米諸国はロシアに侵略されるウクライナは支援するくせに、何故80年近くもイスラエルに侵略され続けているパレスチナは支援しない。
大国の横暴がパレスチナ人を滅亡させようとしている。
眠気がしきりに襲ってくる朝11時からの上映だった。インタビューを主としたドキュメンタリー形式の映画だったため、その情報量に私の瞼は度々処理落ちしていた。いや、これはなかなかに言い訳かもしれない。今日の私は眠かった。凄惨な出来事を聴くよりも、背景の画があまりにも荒廃しすぎていて、現実に起こっている出来事として考えるには想像力が足りない。私の目を完全に覚ましたのは最後、おじさんが語る場面である。その発言は「世界」の面を被ったヨーロッパ的理念(人間性、人権)の欺瞞を告発する。言葉のあらゆる虚飾を省いたとき、平和を希求する気持ちしか表現することができないのが戦争であり、われわれはことばで世界を変えられると言える程、ことばを信用していない。鑑賞後、いかんともしがたい無力さに襲われた。

15年前の映像作品ではあるが、現代にまで引き継がれるべき資料であり、現にこの問題は終わりが見えていない。たびたび上映すべき作品。

『ガザ=ストロフ -パレスチナの吟(うた)-』に似ている作品

時代革命

上映日:

2022年08月13日

製作国・地域:

上映時間:

158分
4.1

あらすじ

牙をむき出した権力に、自由は傷だらけになって立ち向かう。 2019年、香港で民主化を求める大規模デモが起きた。10代の少年、若者たち、飛び交う催涙弾、ゴム弾、火炎瓶……。この最前線を中心に…

>>続きを読む

ワタシタチハニンゲンダ!

上映日:

2022年08月19日

製作国・地域:

上映時間:

114分
3.8

あらすじ

2021年3月、スリランカ人女性ウィシュマ・サンダマリさん(33)が名古屋入管で死亡した。彼女の死は長年ベールに包まれてきた入管の闇を明らかにするとともに、公権力による外国人差別の歴史を象…

>>続きを読む

監督

パレスチナ1948・NAKBA(ナクバ)

製作国・地域:

上映時間:

131分

ジャンル:

3.8

あらすじ

60年代末、共同農場・キブツで過ごしていたフォトジャーナリスト・広河隆一は、パレスチナ人の村・ダリヤトルーハに居た住民を探すことに。ある姉妹と出会った広河は、彼女たちのその後も追い続け、1…

>>続きを読む

ヒューマン・フロー 大地漂流

上映日:

2019年01月12日

製作国・地域:

上映時間:

140分
3.8

あらすじ

社会運動家としても精力的に活動する彼が、自らギリシャのレスボス島を中心に、23カ国を超える40箇所もの難民キャンプを訪れ、インタビューを敢行。貧困・戦争・気候変動など、様々な理由で増加し続…

>>続きを読む

ノー・アザー・ランド 故郷は他にない

上映日:

2025年02月21日

製作国・地域:

上映時間:

95分

ジャンル:

配給:

  • トランスフォーマー
4.1

あらすじ

ヨルダン川⻄岸地区のマサーフェル・ヤッタで⽣まれ育ったパレスチナ⼈の⻘年バーセルは、イスラエル軍の占領が進み、村⼈たちの家々が壊されていく故郷の様⼦を幼い頃からカメラに記録し、世界に発信し…

>>続きを読む

乱世備忘 僕らの雨傘運動

上映日:

2018年07月14日

製作国・地域:

上映時間:

128分
3.7

あらすじ

僕が生まれる前、1984年に香港が1997年に中国に返還される事が決まった。2014年、香港にはいまだに民主主義はない。自分たちで香港の代表を選ぶ「真の普通選挙」を求めて若者が街を占拠した…

>>続きを読む