忘れない、パレスチナの子どもたちをの作品情報・感想・評価・動画配信

『忘れない、パレスチナの子どもたちを』に投稿された感想・評価


子どもたちの笑顔を見るとすごく幸せ
泣いてる顔は苦しくて耐えられない

とめどなく泣いてしまったけど、素直な感情が伝わってきて観てよかった。このドキュメンタリーを観ることで、ガザの人たちに何かプラ…

>>続きを読む

何故この映画が物語ではなくドキュメンタリーなのだろうと観ている間に何度も思った。そして2023年10月7日からの事を考えたら頭が爆発しそうになった。同じ人間なのに、同じ気持ちと言うものがあるのに、何…

>>続きを読む
たけ
3.8

なんか涙なしでは観れなかった。
ただ生まれた場所がそこだっただけで、なぜこのような不自由な暮らしを強いられるのだろう。
世の中公平ではないと知っているけれど、いかに戦争のない国に生まれたこと、治安が…

>>続きを読む

『忘れないパレスチナの子どもたちを』
😭😭【この現実を目撃せよ】😭😭
いかに、日本が平和ボケしてるか、
よくわかります。
観てて、言葉がないなぁ。
子どもたちの遺体が、生々しい。
どの戦争でも、子ど…

>>続きを読む
チケット代のいくらかが、
寄付になるというので視聴しましたが…

当然ながら見てて辛い映像が続く。

どういうモチベーションで見たらいいのか…。

語るには多くを知らなさ過ぎます。私。

2023年10月まで「イスラエル」と「パレスチナ」のこともほとんど知らず、それ以降も暫くは宗教的対立だとばかり思っていた。しかしどうもそうじゃないらしいと少し調べて、パレスチナがどういう状況に置かれ…

>>続きを読む

2021年5月にイスラエルが実施したガザ地区への11日間の空爆(シールド作戦*1 )で亡くなった67人の子どもたちの「観る墓碑銘」と家族や幼い友人による追悼。

*1
https://ja.m.wi…

>>続きを読む

失礼な物言いで申し訳無いが、同じパターン(5月◯日◯時にどこそこに爆撃、死んだ子供の名前、どういう状況で死んだかをナレーションで説明した後残された者たちへのインタビュー)をずっと繰り返しているので後…

>>続きを読む
84分のうちに同じ形式のインタビューにだんだん慣れてきて、眠くなり、そんなふうになったことが怖かった。
4.5

2021年5月10日から21日の11日間、イスラエルによるガザ地区への空爆で256人が亡くなった。その内67人の子供が空爆で亡くなったとされる。
このドキュメンタリーはその亡くなった子供たちの家族が…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事