私はドラマ時代から大ファンなので、初めから最後までずっと面白かったです。
火山による全島民避難は、過去に他の島で実際に起こった出来事ですし、そして、ほんの少し前に実際に地震により近くの島で全島民避難…
めちゃくちゃ面白かったし、結構泣けた!
あの噴火は誰でも怖気づいてしまう
その中で南海MERのメンバーがどんどん成長していくのはかっこよかった✋
特にめるるが逃げるかと思ったら南口へ向かっていったの…
ドラマから観ているけど、このシリーズは間違いない。話の展開は読みやすいが、人間の心理を深く追求して、最後は本能が勝つところがしっかり描かれている
でもそれだけにならないのが喜多見先生の頭の回転の早…
2時間ずっと、涙が出続けました。鈴木亮平さんて、私生活でも「きたみチーフ」だよね、絶対。
島民のみなさんが海に飛び込むとことか、屋久島にTO1が届いたとことか、「音羽統括官」じゃなくて「音羽先生」…
本当にヒーロー。ドラマから何年経っても喜多見チーフが画面にいて、本当にすごい。
テンポ悪い瞬間がほぼない。没入してみられる。たまーに、浸ってないで早く助けて!の瞬間もあるけど笑それもまたいい。
TO…
TV放映時から見ています。
まず言いたいのは予告のショボさ、毎回予告の作り方が下手だと思う!
予告なんて関係なく安定の面白さで前作より興奮しました。
もう何度もピンチの連続で全く落ち着かない。
ド…
かなり色々ツッコミどころはあるけどそこそこ面白かった。
島民たちが助かったのは玉山鉄二の八面六臂の活躍のお陰だと思う(笑)
玉山鉄二が不思議と沖縄の人に見えた。MONGOL800にいそうな感じ。
…
大迫力の演出です。
もはや本当に救急の仕事をしているんじゃないかという鈴木亮平の安定の熱演と、江口洋介ほか周辺の演者からも緊迫感が伝わってきました。
ドラマを見たことがない方は「現場でこんなにトント…
いつもながら喜多見チーフの安心感がすごすぎる。。。
厳しい状況でも目の前に命がある限り全力で対応する、誰を助けるかの話になったときに一方じゃなくて全員助けるといえる、とか自分からは出てこない強い考え…
ドラマ時代からのファンです。
年々スケールアップしていくMER、今回は複数の離島に対応するという展開。
ドラマ版からの登場人物が続投してくれて本当に嬉しかった😭
前情報ゼロで観たので、最初に夏…
©2025 劇場版『TOKYO MER』製作委員会