TOKYO MER~走る緊急救命室~南海ミッションの作品情報・感想・評価

『TOKYO MER~走る緊急救命室~南海ミッション』に投稿された感想・評価

4.3
11,951件のレビュー

基本的にドラマ→映画という流れはあまり好きではない。でも本作は別、鈴木亮平が喜多見先生すぎて圧巻だから。今回も夫婦水入らずで劇場へ。

このドラマはコロナ禍で医療に携わる人への感謝とエールとして生ま…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

前作より全然いい。
防災の日にふさわしい映画。
助け合いと思いやりに溢れていて、みんなが海に入るシーンで涙が出ました。ラストの大団円も、お約束で安心しました。
ただ、島民の人たちがマスクをしないのに…

>>続きを読む
4.0

シリーズの他作品観たことなくてこれが初MERだったけど、余裕で感動した。
医療用語が飛び交ってたり、オペのシーンのテンポが聞き心地良くて気持ちいい。なんか頭良さそうでかっこいいし。
東京の方の物語も…

>>続きを読む
tetsu
3.8

CGの出来が良くて絵作りは良かったけど、噴火というモチーフを生かした状況はあまり無かった気がする。岩石が道を塞いでいたり頭に当たって負傷したりする程度しか展開が用意されていないし、上陸から救助して脱…

>>続きを読む

『劇場版TOKYO MER 走る緊急救命室 南海ミッション』(2025年)は、人気ドラマの劇場版第2作で、南海の離島で発生した大規模噴火に立ち向かう救命医療チームの奮闘を描いたアクション・ヒューマン…

>>続きを読む

はじめのコメント、、、

の前に、たぶん立ち位置を先に説明しておいた方が良いかな。気持ち的には救急がめっぽう好きな元循環器内科医で、今は救急から離れてる単なる町医者ですが、救急はやはり医療において超…

>>続きを読む
映画だから助かるって分かっていても
ハラハラドキドキで
諦めないってことがどれだけ凄いことか
医療従事者がかっこよすぎる!!
KEIch
3.9
初めて見ました。
なんでかずっと泣きそうだった。
テンポ感がすごすぎて、息つく暇がなかった!2時間の作品だけど体感的には90分だった。
観たかったMERメンバーの命懸けの活動がほぼずっと続く感じで、期待した物が十分に観れて満足度が高かった。

あなたにおすすめの記事