秒速5センチメートルのネタバレレビュー・内容・結末

『秒速5センチメートル』に投稿されたネタバレ・内容・結末

Xで深爪さんが新海誠苦手だけど見れたと言っていたので、私も新海誠苦手だけど見てみた。巷でよく言われる「女の恋愛は上書き保存、男の恋愛は名前をつけて保存」を表現した作品でしたね…

【色々ツッコミどこ…

>>続きを読む
高校生パート好きだったー!
私はあかりちゃんの方に共感してしまい、切ない気持ちにはあまりなれなかった


アニメ版を10年ほど前に見てうろ覚えで観に行きました、が!
当日幼かったため退屈すぎるとアニメ映画が全く口に合わず…
なんとなーくその記憶だけで実写版を見に行ったのですが

本作すげーよかった…よ…

>>続きを読む

ボロ泣きしたで。
絶対的に愛し合っている2人が離れるのって本当におかしいと思うと同時に、本当にその2人が運命の人だったらまた出会って続きが始まっていくんだなって。
遠野の恋の引きずり方も俺と同じすぎ…

>>続きを読む

感動した。見てよかったと思った。
ただ疑問点も浮かんだ。なぜ高畑充希と似た森七菜を中学時代の役として使ったのか。
ただ納得した。何故似た人を使ったのか、紙飛行機をどちらも作って飛ばしていたのか。
そ…

>>続きを読む

アニメが大好きだったと、明日聖地巡礼で岩舟行こうと思ってたから、実写も見ておこうと思って今見終わったところ。
なんか違う感じ。役者はすごい良かった。
特にあかりの子供時代の子!演技も上手いし、貴樹と…

>>続きを読む
結末はアニメで知ってたけど、改めて、うーん、出会わせてー😭って思った。
そして森七菜の演技が凄すぎて引き込まれた。。あの片想い女の子の細かい仕草が上手すぎて自分が付き合いたいと思った。。

好きなものを素直に好きと言っていいんだと思わされるようなセリフがところどころに散りばめられていた。


たかが小学生、中学生の恋心かもしれない。

でも、そのときのひとりの人をひたすらに好きだったと…

>>続きを読む
大鉈振るっているのにしっかり成立していて、その構成力に感動。
原作より救いと説得力が多めで観やすくなっている気がした。より現代の一般的な感性に沿っているような。
好きって思った時に相手に伝えるのが1番難しい

怖いかもしれないけどちゃんと伝えるべきだとおもった。

エンドロールがめちゃくちゃよかった。1999の歌詞と映画の内容がマッチしすぎてました。

あなたにおすすめの記事